スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2021年05月06日

癒やしの香りで、アロマトリートメント




今日は。。。。

ICAAセラピストコース


モデルになって頂いたセラピストさんに

使う精油は選んで頂いていますにっこり





今日は

グレープフルーツとローズマリーを中心にブレンドしたい!とのリクエスト


さすが★

セラピストさんはブレンドも素敵な香りハート



午後からは


私が


フットモデルになり


仕上がりをチェックしました!










昨日は大雨雨でしたが



今日はいい天気晴



トリートメントの部屋の外から、いい香りが漂うにっこり




晩白柚の花の香りで幸せいっぱい


モデルになりながら★


微風に運ばれる。。。この香りキラキラ



一時でも


コロナストレスから解放されますよ音符



柑橘系の花が咲く


今を香りでリフレッシュ



夏はプルメリアで


  


2020年02月12日

年に一度のアロマセラピストの学びは愛の架け橋

2月8日はICAA特別セミナー

10周年記念交流会が博多で開催されました!

全国からセラピスト、インストラクターが集まり

毎年

事例発表,勉強会です

今回は。。。リハビリストレッチを学びました

毎回。。。すぐに取り入れたくなる知識を学んでますメモ

そして。。。交流会ですにっこり















今回は。。。プルメリアでアロマトリートメントを学んで頂いたセラピストさん達とも

久しぶりに会えたり


セラピスト仲間と交流出来ました!

次は


5月に行われる

リレーフォーライフでゲンコツ


  


Posted by プルメリア at 23:08Comments(0)アロマ・トリートメント

2019年10月21日

最後のアロマトリートメント



今日の夜

私がアロマトリートメントに伺う病棟から電話がかかりました。

M様がお亡くなりになった報せでした。

今月のK病院でのアロマトリートメントでは

後お一人は病室でお願いします!と言われ

ナースステーション前の部屋にいらっしゃるM様と初めてお目にかかりました。

モニターに囲まれて、点滴を受け、酸素マスクをされてました。

お元気な時は庭に出たり、にぎやかな場所が好きだったそうです。

しかし今は行動は制限された容態のようでした。

アロマトリートメント施術後

病棟から連絡があり

M様はその日はいつもより、ぐっすり夜間休まれたり

トリートメント中の表情も良くて、トリートメントの継続をお願いされました。

そして先週のトリートメントが最後になりました。

足背のむくみ、酸素濃度、呼吸数等をモニターから覗いて

予断出来ない状態であることはわかりますが。。。。

あまりに突然の報せでした!

言葉で表現できなくても、目や口の動きでスタッフにサインお送り

トリートメント中の心地よさはモニター波形に現れます。

M様の施術中に私はある映画を思い出しました。

私が看護学生の時に先生から、観るのを進められた映画です!

ジョニーは戦場へ行った


短いご縁でしたが

ご冥福をお祈りいたします!





  


2019年10月04日

今日は近くの病院でアロマトリートメント



10月になりましたが、今日の日中も暑かったですね晴


それでも・・・近くの中学校はインフルエンザで学級閉鎖もありで・・・わー

なんだか不思議なかんじですガーン


今日は午後から近くの病院でのアロマトリートメントにでかけました車

歩いて行ける近さですがえーっと…


ここでは定期的にアロマトリートメントをさせていただいています





トリートメントする場所は患者さんの状態に応じて、病室だったり・・・特別な空間だったりです


例えば・・・特別な空間では

プラネタリウムで流れ星夜空みたいに

壁に海中の映像や・・写真のように川の流れのようにな映像と音楽音符



5感を刺激しますねピカッ


そして

今日使用した精油は・・・この2種類





肌刺激が少ないのと、リナロールを多く含みリラックス効果などを期待して・・・


濃度は1%満たない程度にします


すると・・・やはりスタッフの皆さんから・・いい香りキラキラ


と・・反応がかえってきますにっこり


もちろん入院患者さんかたにもプラスのメッセージがありますにっこり



今日の

トリートメントはICAAのMD法は使わず優しいタッチングのみですピカッ










トリートメントには皮脳同根と言われ

皮膚を撫でられると・・・脳を撫でるように感じる


鈍い痛みは大脳辺縁系を通り・・感情を揺さぶる


そして

幸せホルモンと言われる・・オキシトシンを分泌させる


その辺の勉強は

ナード・アドバイザーコースをで詳しくお伝えしますパー



  


2019年06月03日

今年は満開のティートゥリーの花



晴天で晴れ渡ったトルコの空晴から


熊本に戻ると・・・梅雨前の雲空雲



出かける前には...咲き始めのティートゥリーは・・・


もどってみると満開でしたびっくり




こんなに咲くと・・後の始末も大変えーっと…


すぐにバッサリと刈り取り始めましたGO






翌日は手首や前腕の筋肉痛ですえーっと…


そして・・帰国後はアロマトリートメントが続きましたが・・不思議に手の痛みはないにっこり







上はトルコのホテルの庭のアンズの実

デザートでは熟れたアンズやアンズのシロップ漬けが何度がでました食事

実はアプリコット油として使用されますが・・トルコはザクロと並んで多いですピカッ















  


2019年05月20日

リレーフォーライフくまもと・ICAAセラピストも参加しました!




リレーフォーライフくまもと

今年は

ICAAアロマトリートメントのセラピストとして参加しました


上の写真は日曜日参加のセラピストさんたち


土日合わせて13名のICAAセラピストが

熊本県、長崎県、福岡県からも応援に集結してくださいました

頼もしいセラピスト仲間ですハート

ボランティア活動としては

ハンド&フット・トリートメントをさせていただきましたパー


ICAAはくまもと会場は初の参加でしたから・・・皆さん施術を受けていただけるか心配していましたが・・・

そんな心配など要らなかったほどに・・・

次から次へ


予約待ちで

待っていただくほどに大盛況でしたにっこり




集合写真は・・・顔隠しで









写真がうまくupできずですが・・・


私の写真は・・・うまくupしましたピッピ





上は一日目・・・テントを張り、準備整ったところです・・・このころは小雨でしたが・・・途中から大ぶりの雨になりました


そのような中でもお越しくださり感謝です

サバイバーさん達も参加されて・・・各地のリレーフォーライフのお話やアメリカでのリレーフォーライフのお話も

全世界的なものなんです









写真が横になり・・見苦しいブログになり・・・げんなり








来年もセラピストさんたちの協力を仰ぎながら

ICAAくまもととして参加しますゲンコツ

リレーフォーライフくまもと


来年も盛り上げていきますパチパチ
  


2018年11月03日

11月3日の記事



11月・・朝晩が寒いですねひょえー



今日はKクリニックでハンド・トリートメントパー

毎月Kクリニックのデイサービスの中でアロマトリートメントですが


今日は文化祭に参加ですエヘッ





クリニックのスタッフさんや

外来の患者さんたち

10時から12時30分まで・・次々にお声かけあり、トリートメントさせていただきましたにっこり

施術の写真は撮っていただいたのですが・・・

肝心の文化祭の写真は撮り忘れてしまいました困ったな

素敵な写真展

書道

社交ダンスもあってました♪





今回は

ラベンダー・アングスティフォリア

ローズウッド(貴重な)

スイート・オレンジ

3種類の精油のオイルを持っていきましたが・・・

ローズウッドやラベンダー・アングスティフォリア人気が集中しましたキラキラ

いい香りですよね音符





アロマトリートメントは皆さんに喜ばれます音符


男性スタッフさんもタッチングと香りで癒されてましたエヘッ



  


2018年09月23日

RFL佐賀に参加してきました




昨日は・・・久しぶりに暑かったですね晴


朝から同じ志をもつICAAセラピストさんと

RFL佐賀に参加してきました車


秋空晴・・・というか

夏に戻ったような天候で

やや暑さに困ったなばて気味


しかし

少しでも・・・

ICAAセラピストとして

元看護師として


お役に立てることがあれば・・頑張りますよパー





佐賀以外に・・私たち熊本組、福岡組のセラピストが10人で

皆さんへ

ハンド&フットトリートメントですにっこり





同じこころざしを持つセラピスト!


ICAAの精神を忘れずにエヘッ

  


2018年06月21日

むくみに効果的な精油ペア




今日は・・アロマ・トリートメント

下肢のむくみのあるS様


ご紹介した精油はカユプテとベチパー


カユプテ精油は・・・1.8シネオールが多いのですが、リンパの鬱滞や静脈の鬱血に効果が期待されます

それに免疫刺激作用の期待できる優れた精油

香りは親しみやすく深呼吸したくなる香りキラキラ


ベチパー精油は・・・ベースのやや重さを感じる香りですが、血液流動促進作用やリンパ強壮、静脈強壮なのでむくみにおススメ


ブレンドした香りもチョキ


プルメリアはアロマ・トリートメントサロンとして


メディカルアロマ・トリートメントとして注目されています

ICAAのMD法手技で

むくみなど下肢の不調のある方などに喜んでいただいてます


午後からは

公民館でのアロマ講座本

今日はボデイパウダー音符







皆さん素敵な香りのボデイパウダーができたようですにっこり





  


2018年04月02日

ICAAセラピスト交流会イン萩




3月31日~4月1日は

山口県萩市

村田病院でのICAAセラピスト交流会、研修会でした

リッツカールトンを意識して作られたセラピールームは高級ホテルのようなアメニティもハート












LEDライトスパもハート



一部しかアップできなくてえーっと…



他にも男性用の部屋も


セラピーフロアを見学した後は

先生方や病院での症例報告、先生の作られたムービーもカメラ




村田先生の症例報告や






先生のお人柄がにじみ出る、心温まる内容でした

最後に書かれた言葉は・・・・

アロマテラピーでも

医療でも

人として

まずはそこにHEARTがあることが

最も単純であり

大切と思っています。

そして




聖マリア病院の看護師セラピストさんの報告や




福岡市の溝口病院での看護師セラピストさんの報告




岩橋会長の報告など

萩で交流会を行った意味や意義がありましたにっこり



一部のことしか書きませんが

ICAAセラピストは看護師資格を持っているセラピストと持っていないセラピストもいますが

みんなICAAの手技でサロンや病院で活躍したり

ボランティア活動に参加したり

こころやさしいセラピストの集団です




写真を絞らないとブログに入らなかったので切り取った写真です

岩橋会長、村田先生。。そしてセラピストさんたちと私音符

総勢50人のセラピストが全国から集まりましたパチパチ




桜が満開の季節

萩からの帰り道・・・・車

実家に寄り

近くの川の景色です桜













  


2018年03月26日

アロマイベントでした



昨日は

4月からICAAのトリートメンが導入されることが決まったよしむた総合診療所での


アロマイベントでしたにっこり


福岡からのセラピストさんが6人

プルメリアで学ばれたセラピストさん4人と私

計11名でアロマトリートメントをさせていただきました










ハンドや




フット


スタッフの方には背中も・・・体験していただきましたよにっこり


さすがに写真は撮りませんエヘッ






これからも

熊本の病院で広がっていくと嬉しいですね

まずは・・・第一歩です

セラピストさん・・顔出しゴメンナサイ









  


2018年03月22日

スパイスを見てね♪



今週号のスパイスに掲載しました本

プルメリアは・・



ナード認定校

アロマ・アドバイザー

アロマ・インストラクター


ICAA認定校

ICAAメディカルアロマセラピスト


そして

今度の日曜日は・・

よしむた総合診療所での無料イベントですクラッカー


ICAAセラピストによる

ハンド&フットトリートメントを体験くださいにっこり


時間は10時から15時まで

病院やサロンでセラピストとしてお仕事されているセラピストによるセラピーを体験くださいパー



今日のアロマクラフト作りは痛み緩和ジェルクリーム

これが・・・なかなかいい音符


生徒さんが作ったあとは・・・

自分用のも作りました


レシピは同じグー





ローズマリー・カンファ

ユーカリ・レモン

タイム・サツレオイデス

ローレル

ペパーミント




なかなかいい仕事してくれるブレンドだわにっこり

プルメリアでは・・お好きなクラフト作りもできます

まずは無料説明会、または一日アロマ体験へお越しくださいねにっこり




  


2018年02月27日

庭もハーブで春らしく



今日も

夜は・・・アロマトリートメントのお客様

夜はライトアップしていますキラキラ



先日買い替えた新しいスマホでの写真がカメラ

上手くブログに貼り付けられずで

苦闘していますえーっと…



この冬はレモンバームもレモングラスもゼラニウムも寒さで枯れてしまい

数日前に新たにハーブを購入しました

しかし写真が撮り込めないピッピ





ローズマリー




シナモン・ゼラニウム・・まるでニッケイのような香りです





レモンバーム




他にも

スペアミント

クールミント

セージ

これから成長するのが楽しみですにっこり








  


2018年02月12日

今日も流れを良くする精油で

挨拶は・・・

今日も寒いですね~雪

なんて日が毎日ですね~雪



早く・・・春になって欲しいな頼む


今朝は・・・外を見ると雪





ティートゥリーも・・・垂れ下がり






今年は全国的・・全世界的に寒いようですひょえー


雪の降る中・・・今日も


ICAAセラピストコースレッスンパー

今日・・・生徒さんが選ばれた精油は・・・




ベチパー

ベルガモットミント

ニアウリ・シネオール

しもやけ対策にも効果的な精油を希望されました


ベチパーは禁忌もなく・・・血液や静脈流動促進作用もあります

ニアウリ・シネオールは・・・ホルモン依存性のがん疾患既往の方には使えませんが

静脈やリンパの鬱血除去や抗菌、抗感染作用に優れています

そして

ベルガモットミントはいい香りハート

今・・一押ししたくなる・・リナロール&酢酸リナリルにっこり



プルメリアはナード・アロマテラピー認定校なので


使用する精油も植物油も安全・安心なプラナロム&健草医学舎

国内で成分分析したケモタイプ精油しか使いませんピカッ

もちろん残留農薬検査は大切!





先週末にベッドを自動昇降できるタイプに買い替えましたにっこり

ペダル踏むだけで高さを調整できるので便利


生徒さんにも好評です音符




  


2018年02月08日

今日はカユプテの香り



今日は一日アロマトリートメントでした

今日

メインで選んでいただいた精油はカユプテですにっこり


禁忌もありませんし

今の季節におススメ

それは・・・・


主な芳香分子がシネオールだからピカッ

カユプテは免疫刺激作用もあり呼吸器系に使いたくなる


そして

リンパ鬱滞除去作用や静脈鬱滞除去作用もあり

足のトリートメントに使いたくなりますね足跡

カユプテはナード・インストラクターコースで紹介される精油なのですが



冷え性やむくみ

シミ・しわ


他にもいろんな効果を期待して使いたくなるプロフィールをもつ精油です





精油の機能性と

ICAAのMD法で・・・クライアント様には満足いただいてますにっこり

  


2018年02月04日

マンダリンブレンドでした




午前中はICAAセラピストコースでした

今日はフット足跡

毎回

生徒さんには使いたい精油を考えてきていただきます

トリートメント目的や香りの勉強にもなりますにっこり




フット用に選んでいただいた精油が↑


ティートゥリー

マンダリン

ホーウッド


多分・・・私は選んでブレンドしたことがないかもしれない!?

免疫力あげて

ストレス軽減によさそうエヘッ


これ・・思った以上に・・いい香りにブレンドされましたハート



リモネンとリナロールの組み合わせ・・と言えば

ベルガモットに近いようなキラキラ

そして

ティートゥリーが脇役的な香り

ペアでされたお二人とも



トリートメント中は


リラックスして香りに満足された様子でしたにっこり



今日は午前中は雪雪

つもりはしませんが・・・





明日も寒くなりそうです雪

まだまだ寒い日が続きます

アロマテラピーで免疫力上げて・・・

ミカンでVCも摂り

この季節乗り切りましょうパー


  


2018年01月12日

心地よいトリートメントグッズ

今日はこの冬一番の冷え込み

しかし・・・

明日はもっと冷え込むらしいピッピ



写真は・・・昨日の朝の庭です雪

お昼には雪も上がり、晴れ間も覗いていました



雪は天草や南のほうが凄かったようです


今日は・・・こんなものを注文し、届きました



ジェルタイプなので

顔に跡がつきにくいようです

早速

午後からのトリートメント時に試していただきましたが

触り心地がいいようですにっこり

足の浮腫みがあるS様に




はおススメした精油です

ベチパー

ジュニパー

ラヴィンツァラ


ベチパーは静脈、リンパ両方に働きかけてくれます

鬱滞した血液やリンパ管の流れを調整してくれます

ジュニパーも浮腫みにおススメ、鬱滞除去作用です



そして

インフルエンザが流行っている時期にはオススメなのはラヴィンツァラですピカッ


抗ウイルス作用にも優れていますが

免疫刺激、調整作用が期待できます

やさしいシネオールの香りキラキラ

ラヴィンツァラはトリートメント以外にも

芳香浴としても

今の時期はおススメですにっこり


  


2018年01月07日

今日からお仕事です

昨日は山間で雪が降ったようで・・・遠く阿蘇の山並みは白くみえます日の出

これから・・本格的に寒い季節になります雪


週末には帰熊した末娘も・・今日は東京に戻り・・・

昨日は家族で夕食を食べにでかけました食事

家族が集まれるのは幸せです



さて

正月気分も昨日まで

今日からお仕事スタートです



今朝・・・

レモンの木を見上げると・・・ピカッ

1月なのに・・花芽がピッピ

今年は・・・・レモン大丈夫かなえーっと…

多分今年はいっぱい実ってくれることを期待してニヤリ


新年早々・・・

我が家は家電がダウンDOWN

午前中は大急ぎで家電量販店へブー







2台も買い替えになると・・出費も辛いなびっくり


しかし

新品は機能も優れて

料理作るのも楽しくなるかもエヘッ

  


2017年12月26日

春には医療の中でアロマトリートメントスタートです!

今年も残りが少なくなりました

昨日はナード・アドバイザーコース

タイムリーに


フランキンセンス・・・

ミルラ・・・の精油を学んでいただきました



クリスマスには欠かせないこの2つの香り

昔から宗教には欠かせない香りですキラキラ





昨日は午後から

来年春からメディカルアロマトリートメントをさせていただくことになりました医院に伺いました

Y先生にはじめてお目にかかり

先生のお人柄、医師としての姿勢に感激にっこり

特に先生は病気の予防が大切と

そして

薬や注射に頼らずに

震災後の患者さまのメンタル面もサポートしたり

アロマトリートメントを取り入れたいと以前から考えていらっしゃったそうです


今どきの先生は・・・と

近頃は偏見を持っていましたので

久しぶりに本当のお医者さんに出会えた感じですにっこり


中心となってもらうセラピストは

プルメリアで学んでいただいたSさん

もちろん看護師資格をお持ちです

軌道に乗るまでは十分にサポートしていきます


春にはICAAメディカルアロマトリートメントを2か所の医院でスタートです!




近くのお店で・・今どきですがえーっと…購入しました



冬の管理が大切



春が待ち遠しいですね音符













  


2017年11月27日

今年もポマンダー作り



昨日は

ナード・アドバイザー生徒さん

レッスン終了後にポマンダーを作っていただきましたハート


一年は早い・・・ポマンダーの季節です



クローブを刺して・・・リモネンとフェノールの香りハート

私は毎回・・シナモンをくっつけてますにっこり


一年経つと・・・どれがポマンダーで・・どれが松ぼっくりかわからないにっこり







今年はユズが不作でしたが・・

果汁を搾り

週末には果皮を蒸留しようと思いますミカン


今日は定例の

デイでのアロマ・トリートメントでしたパー

ここでは一部屋クローズで使えるので


通所者の方には

最近はベッドで背中や足も(膝上まで)施術していますにっこり


今日も初アロマ・トリートメントの方がお二人いらっしゃいました

お二人とも満足され

背中が楽になったよ・・・音符

足が軽くなったよ・・音符


ここのデイに決めてよかった・・ともにっこり



喜んでいただける一言で・・・私も嬉しいです

室内は香りが漂っていますキラキラ


スタッフの方には香りで音符

満足していただけたかしらにっこり



プルメリアでは・・・

この季節限定で・・・お越しの方にはポマンダー作りです音符