2018年04月30日
来月もアロマ蒸留します
今日で4月も最後ですが・・・今日の気温も上がりそうです
今年は暑いのかな
連休中は出かける方が多いでしょうが
私はおとなしくアロマのお仕事をして過ごしたり・・普段できないことをして過ごします
昨日までにお客様のいらっしゃらない合間に、プルメリアたちを屋外に並べたり
植え替えをしたり

プルメリアたちは40鉢以上に
この夏も・・元気に開花してほしい

花芽付きは2鉢
他にも

画像が荒くなりましたが・・晩白柚のつぼみ
とってもいい香りなんです

レモンの花
今年はたくさん咲いています
果実も付け始めています
ユズの花も満開で
柑橘類の蒸留も楽しめます
・・・パソコンを買い替えたり、スマホを買い替えて
ブログにアップするのに四苦八苦しています
撮った写真が大きすぎ
今月は
ラベンダー(フレンチタイプ)やレモンの蒸留をしましたが・・・
来月は
ドクダミやミント系(クールミント、スペアミントなど)、ホーウッドなど
いろんな植物の蒸留をします
プルメリアでは
ナード・アドバイザーコースは蒸留体験をします
興味のが
おありの方はお問い合わせください

今年は暑いのかな
連休中は出かける方が多いでしょうが
私はおとなしくアロマのお仕事をして過ごしたり・・普段できないことをして過ごします
昨日までにお客様のいらっしゃらない合間に、プルメリアたちを屋外に並べたり
植え替えをしたり


プルメリアたちは40鉢以上に

この夏も・・元気に開花してほしい


花芽付きは2鉢
他にも

画像が荒くなりましたが・・晩白柚のつぼみ
とってもいい香りなんです


レモンの花
今年はたくさん咲いています
果実も付け始めています

ユズの花も満開で
柑橘類の蒸留も楽しめます
・・・パソコンを買い替えたり、スマホを買い替えて
ブログにアップするのに四苦八苦しています

撮った写真が大きすぎ

今月は
ラベンダー(フレンチタイプ)やレモンの蒸留をしましたが・・・
来月は
ドクダミやミント系(クールミント、スペアミントなど)、ホーウッドなど
いろんな植物の蒸留をします

プルメリアでは
ナード・アドバイザーコースは蒸留体験をします

興味のが
おありの方はお問い合わせください

2018年04月21日
ラベンダー蒸留しました

午後からのお客様が急遽キャンセルになり・・・
ラベンダー(ケトン類の多いストエカスタイプ)を蒸留してみました


ズームにしたらぼけていますね


精油はわずか

しかし・・
部屋中がラベンダーの香り


ちょうど100mlのハーブウオーターができました

ケトン類が多いので
お肌にはとてもいいですよ
2か月寝かせて使います
これから・・お客様
夜のトリートメントを始めます

2018年04月20日
シミ・シワ対策のアロマコスメ

今日はほんとに暑かった

油断して外に出ると肌がじりじりと

急いで日傘をとりに帰ることに
油断できない4月の太陽
骨を強くするためには必要だけど・・・シミもシワも増やしたくない

手作りアロマコスメ・・・これからの季節は
アスタキサンチン入りのコスメ

今日は自分用に・・・アスタキサンチン入りの美容ジェルを作りました

精油は・・・
イランイラン
フランキンセンス
ハーブウオーターはクローブウオーター

お風呂上りに・・・
フェイシャル、ハンド、首回りにたっぷり塗布しました


フレンチラベンダーも色鮮やかになりました
近日中に蒸留しようと思います


晩白柚の花芽です

まるでグレープフルーツのように花芽が4-5個付きます
今年はたくさん付いていますから楽しみです

2018年04月14日
お好きなアロマクラフト作り(^^♪

今日はK様のオリジナルクラフト作り
以前作ってよかった抗菌ハンドスプレー
化粧水作りです

ハーブウオーターと精油で作ったハンドスプレーは香りも良く
この冬は風邪もひかずに元気に過ごせたそうです


まだまだ感染症に注意しなくちゃ

そして
精油とバスオイルで作る化粧水も人気です

今日は雨になりましたが・・・
一雨ごとに・・
植物は成長していきます


ラベンダーの中でもこのタイプは開花が早いです
カンファの香り
お肌のやけどや瘢痕組織を再生してくれる


ホーウッドも新芽が出てます

リナロールが多くて・・ほっと溜息が出そうな香りです

お好きなクラフト作り
プルメリアの生徒さんは材料費+500円で
それ以外の方でも材料費+1000円で受け付けております

2018年04月06日
今の季節おススメジェルクリーム

これからの季節に使いたいクリーム
シアバターとジェルに。。。。
アスタキサンチンを入れたジェルクリームを作ってみました


精油は
美白に・・・シミやしわに・・・レモン
ローズマリーの中でも
特にシミやしわに効果を期待してローズマリー・ベルベノン


このジェルクリーム
レモンが入ると朝からは使えない・・夜用のクリームです

数日前までの初夏を思わせる天気でしたが・・今日は一日雨ですが
春は紫外線が降り注ぎますから
お肌ケアは大切

昨晩使った感想は・・しっとりした肌の感触で香りもいいですね!

フレンチ・ラベンダー(ストエカス)も花穂もふくらみ


プルメリアも花芽がおおきくなりました


ハナミズキは開花中です

2018年04月02日
ICAAセラピスト交流会イン萩

3月31日~4月1日は
山口県萩市
村田病院でのICAAセラピスト交流会、研修会でした
リッツカールトンを意識して作られたセラピールームは高級ホテルのようなアメニティも




LEDライトスパも


一部しかアップできなくて


他にも男性用の部屋も
セラピーフロアを見学した後は
先生方や病院での症例報告、先生の作られたムービーも


村田先生の症例報告や

先生のお人柄がにじみ出る、心温まる内容でした
最後に書かれた言葉は・・・・
アロマテラピーでも
医療でも
人として
まずはそこにHEARTがあることが
最も単純であり
大切と思っています。
そして

聖マリア病院の看護師セラピストさんの報告や

福岡市の溝口病院での看護師セラピストさんの報告

岩橋会長の報告など
萩で交流会を行った意味や意義がありました

一部のことしか書きませんが
ICAAセラピストは看護師資格を持っているセラピストと持っていないセラピストもいますが
みんなICAAの手技でサロンや病院で活躍したり
ボランティア活動に参加したり
こころやさしいセラピストの集団です

写真を絞らないとブログに入らなかったので切り取った写真です
岩橋会長、村田先生。。そしてセラピストさんたちと私

総勢50人のセラピストが全国から集まりました


桜が満開の季節
萩からの帰り道・・・・

実家に寄り
近くの川の景色です
