2020年07月23日
虫除けスプレー作り

昨日は虫除けスプレー作り

毎月1回水曜日に開催します!
菊陽町、ふれあいの森でアロマ講座です
入口で体温チェック

お部屋はエアコン入れながら換気のために窓を開けて
座る席も間隔開けて。。。。勿論マスクにアルコールスプレーも

今回は。。。虫除けスプレー作りなので早速使って頂けるアロマグッズ
使う精油も☆
これまでは並べて置きましたが
コロナ後は距離を置いてテーブル分けて並べました!

ここはそれぞれの
お部屋が広いので
開放感あります!そして建物は全体的に木を多く使用されてて癒されますね


虫除けに準備した精油は。。。
ユーカリ・レモン
ゼラニウム・エジプト
シトロネラ・ジャワ
レモングラス
アルベンシスミント達

まだまだ
コロナは心配ですし
心も体も疲弊しています!
あと少しです
先日。。。。水栽培はじめにマンゴー
少し動きはじめました~♪


2020年07月16日
ゼラニウム!蒸留中

今日はうっすら陽射しがみえます!
このまま梅雨明けしないかな

昨日は
Kクリックでアロマトリートメント
トリートメント後、裏庭をよーく眺める。。。。と!
沢山のゼラニウム!

先生にお尋ねしたところ
快く。。。。摘んでいいですよ

と言われ
遠慮なく摘んで帰りました~


裏庭は見渡す限り、ゼラニウム畑☆気づかなかった

今日は
ただいま2回目のゼラニウム蒸留中です


精油はあまりとれませんが
ゼラニウムは他の植物達と比べて
ハーブウォーターはゼラニウムそのもの

お肌ケアにオススメです
弱酸性である事
抗菌作用、抗感染作用や皮膚真菌症の予防として役立ちます!
ローズに近い香りですし
シワ予防としてスキンケアにオススメウォーターです
2020年07月08日
お風呂でリフレッシュ!アロマバスの香り
毎日の雨☔
昨晩は真夜中の警報アラート
雷⚡突風に豪雨
日本中で被害が拡大しています。
悲しみの連鎖はいつまで続くのでしょう
気持ちも沈んでしまいそうになります

コロナや豪雨になんて、負けてたまるか
元気を出して
あと少し頑張ろう
そんな気持ちにさせてくれるバスオイルを作りました~♪
ケンソーのバスオイルに☆
スペアミント
アルベンシスミント
ユーカリ・ラディアタ
そしてブレンド精油のプロヴァンス

。。。。☆。。。。バスタイム
しっかり、リフレッシュ出来ました
今の時期にオススメの香り

夜中の☔と突風でプルメリアが数本倒れ
枝が折れてしまいました!
折れた枝は
今日いらっしゃったN 様にプレゼント
挿し木でも
プルメリアは育ちます!
昨晩は真夜中の警報アラート
雷⚡突風に豪雨
日本中で被害が拡大しています。
悲しみの連鎖はいつまで続くのでしょう

気持ちも沈んでしまいそうになります


コロナや豪雨になんて、負けてたまるか

元気を出して

あと少し頑張ろう
そんな気持ちにさせてくれるバスオイルを作りました~♪
ケンソーのバスオイルに☆
スペアミント
アルベンシスミント
ユーカリ・ラディアタ
そしてブレンド精油のプロヴァンス

。。。。☆。。。。バスタイム
しっかり、リフレッシュ出来ました

今の時期にオススメの香り


夜中の☔と突風でプルメリアが数本倒れ
枝が折れてしまいました!
折れた枝は
今日いらっしゃったN 様にプレゼント
挿し木でも
プルメリアは育ちます!
2020年07月02日
ゼラニウムと晩白柚のハーブウォーター作り

今日は何の予定もないので。。。
植物達を蒸留しています!
今回は。。。
冷凍保存した晩白柚の花と

庭のゼラニウムの葉っぱ

あわせて200グラム程度

水が沸騰して
おちてくるまで
いつもより、時間がかかりました

どちらの植物達も
ハーブウォーターは良い香りです
これからひと月くらい寝かせて
香りが楽しみです
漏斗部分には精油が付着程度に付いていて☆
嗅いでみると。。。ゼラニウムがそこにいます

植物達を冷凍保存状態にして。。。。必要な時期に
蒸留する!この方法もありですね
