2017年09月29日
病室でのアロマトリートメント
今日の午後は
某病院にてアロマトリートメントでした
今年の春からお邪魔させていただいてます
某病棟では・・・・
患者さんに
香りの好みをお尋ねすることが可能ではありません
限られた情報
表情
目の動き
手や足の動き
心拍数
から勝手に判断するほかありません
精油の濃度は1%
今日の精油はやさしいリナロールの香り
ローズウッド
ラベンダーアングスティフォリアです
トリートメントをスタートすると
最初はこわばっていた足の力がスーッと抜けます
目もウトウトとされます
皮膚と脳は同じ外胚葉からできます
皮脳同根です
そして嗅覚は本能的な器官
嗅覚を通して心地よさ
皮膚からの心地よい刺激で
アロマテラピーを通して
少しでも患者さん方にお役に立てれば嬉しいです
トリートメントを始めると・・・病室内に香りが漂います✨

プルメリアのパンフレットに
フレッシュなプルメリアを添えてみました
某病院にてアロマトリートメントでした

今年の春からお邪魔させていただいてます
某病棟では・・・・
患者さんに
香りの好みをお尋ねすることが可能ではありません
限られた情報
表情
目の動き
手や足の動き
心拍数
から勝手に判断するほかありません
精油の濃度は1%
今日の精油はやさしいリナロールの香り

ローズウッド
ラベンダーアングスティフォリアです
トリートメントをスタートすると
最初はこわばっていた足の力がスーッと抜けます
目もウトウトとされます
皮膚と脳は同じ外胚葉からできます
皮脳同根です

そして嗅覚は本能的な器官
嗅覚を通して心地よさ
皮膚からの心地よい刺激で
アロマテラピーを通して
少しでも患者さん方にお役に立てれば嬉しいです
トリートメントを始めると・・・病室内に香りが漂います✨
プルメリアのパンフレットに
フレッシュなプルメリアを添えてみました

2017年09月28日
ダイエット系ジェルクリーム
昨日のアロマ講座は
皮下脂肪や内臓脂肪の燃焼に効果が期待される精油を使って
ジェルクリームを作っていただきました

選んでいただいたのは
脂肪溶解作用のあるケトン類の精油たちや
流れを良くしてダイエットに使われるシナモン(樹皮)やアトラスシダー
内臓脂肪にも効果が期待される精油たち
どれも個性的な精油です
その分刺激を考慮して・・3%程度で作成していただきました

しかし
パッチテストの段階で
発赤が出る方がいらっしゃいました
アロマテラピーは植物だから安心ではありません
100%ピュアな残留農薬検査が済んでいる精油でも
アレルギーを起こす場合があります!
アロマテラピー初心者の頃
私自信が
シミ・シワ対策にレモンとセロリを高濃度でブレンドして・・・
パッチテストせずにフェイシャルに塗り
(-_-)顔中に発疹だらけになった経験があります
慣れてしまうとパッチテストの大切さを忘れそうになりますが
初心にもどり
アロマテラピーは自己責任でなんでも作れますが
安全に作る基本忘れないようにしたいですね
皮下脂肪や内臓脂肪の燃焼に効果が期待される精油を使って
ジェルクリームを作っていただきました


選んでいただいたのは
脂肪溶解作用のあるケトン類の精油たちや
流れを良くしてダイエットに使われるシナモン(樹皮)やアトラスシダー
内臓脂肪にも効果が期待される精油たち
どれも個性的な精油です
その分刺激を考慮して・・3%程度で作成していただきました
しかし
パッチテストの段階で
発赤が出る方がいらっしゃいました

アロマテラピーは植物だから安心ではありません

100%ピュアな残留農薬検査が済んでいる精油でも
アレルギーを起こす場合があります!
アロマテラピー初心者の頃
私自信が
シミ・シワ対策にレモンとセロリを高濃度でブレンドして・・・
パッチテストせずにフェイシャルに塗り
(-_-)顔中に発疹だらけになった経験があります

慣れてしまうとパッチテストの大切さを忘れそうになりますが
初心にもどり
アロマテラピーは自己責任でなんでも作れますが
安全に作る基本忘れないようにしたいですね
2017年09月24日
今年もありがとう♪♪
今朝はほんとに寒くて・・・
何に着替えようか

もう夏も終わり・・・秋ですものね

今年はいつもの年よりたくさんプルメリアが咲いてくれました

このまま花芽が枯れてしまう鉢もいくつかあって
今年の夏も花たちから幸せな香りをいただきました

寒さが・・・特に苦手なイランイラン
今日からはアロマルームで過ごします

このこは最後まで咲いてくれそうです

徐々に・・・葉を落とし
休眠状態に入ります

今年もステキな香り、ありがとう

そして
来年もたくさん咲いてね

2017年09月22日
無理せずにね❕
ついつい頑張ってしまう
ほどほどにすればいいのに
ついつい頑張ってしまう
責任感が強いから
ついつい頑張ってしまう
私がしないといけない仕事だから
頑張っても・・平気な人もいる
頑張りすぎて折れてしまう人もいる
折れてしまう人は怠け者でしょうか?
頑張りが足りない人?
手術をしたり、怪我すれば・・・・周りの人には痛みがわかる
心の傷は見えないし
心の病は周りの人には見えない
何気ない言葉が・・・しんどい時は心に刺さる
私がしんどい時に辛かった言葉は・・・頑張って!
( 頑張ってるじゃない)心の中で叫びました
アロマテラピー
香りは不思議
レモンの香りは・・・心を奮い立たせてくれる
リトセアの香りは・・・一日の終わりに・・ほっ・・とさせてくれる
・・・・(あくまでも個人の見解ですが)
疲れた心は、ゆっくり休めて・・・
そのうち光が見えるから
だから
Take it easy
2017年09月21日
今の季節のお肌にはコレね(^^♪
朝夕が寒くなってきました
我が家のわんこも・・・・
布団の中に埋もれて寝てます

今日は午後から公民館でのアロマ講座
シミ・シワ対策・・・美肌オイルです

今週はこの美肌オイルは火曜日に続き2回目
夏に痛めたお肌の修復に
まだまだ続く残暑のケアにオススメ

今日は
たっぷり・・・贅沢に・・・ローズヒップ油を中心に
たくさんの
植物油をブレンドしていただきました
精油も
セロリや
レモン
ローズマリー・ベルベノン
セージ等々
1か月後が楽しみになるブレンドオイルです

今日・・入荷した精油たちと一緒に
新たに刷新されたプラナロム/ケンソーカタログも届きました

表紙、裏表紙もいい感じ

これまでの商品以外に新たなクリームやハチミツたち
その他
欲しかった商品も掲載されてますよ
2017年09月19日
突然のお別れ
介護施設で毎週アロマトリートメントをさせていただいているK様が昨日お亡くなりになりました
今日はお通夜にて最後のお別れをさせていただきました

先週の金曜日に入院されて
日曜日には訃報がお嫁さんから届きました
ここ数年は呼吸器系の調子がよくなくて
徐々に衰弱されていらっしゃいましたが
こんなに早く旅立たれるとは思いもよらず
数年前・・・
K様に初めて施設でお会いしたときは・・・
ほとんどベッド上で生活されて元気がありませんでした
当初は好きな香りを選んでいただき、アロマトリートメントをスタート
それがだんだんとお元気になられ
会話も弾み
車いすで外出されるほどになられました
K様はいろんな出来事に、政治にも関心があられ
私が伺うのを楽しみにされるようになられました
香りは
特にラベンダーアングスティフォリアを好まれました
そして私もK様との会話で昔のお話などよくお尋ねしたものでした
辛い戦争中が10代ですから
特に平和への思いが強く
満州で生まれ
幼少期は寒い満州での生活
戦争中は従軍看護婦として働き
子供を抱えての日本への帰国
などなど
満州での生活の中で中国の方や朝鮮半島の方のお話し
それは
ニュースや歴史で学ぶ以上の学びであり・・・K様を通して
中国大陸での日本人や他の国の人との関係を知りました

お通夜でのお説法の中で
お布施について
昔はお布施がお米であった!と・・・そのことは知っていましたが
それに代わるお布施は・・・
笑顔であり、やさしいまなざしであり、やさしい言葉
K様もいつも笑顔で・・・茶目っ気のあるまなざしで・・・
これから
あの笑顔が見れなくなると思うと寂しいです
今は天国で先に行かれた方々と楽しくお話しされているでしょう
ご冥福をお祈りいたします
今日はお通夜にて最後のお別れをさせていただきました
先週の金曜日に入院されて
日曜日には訃報がお嫁さんから届きました
ここ数年は呼吸器系の調子がよくなくて
徐々に衰弱されていらっしゃいましたが
こんなに早く旅立たれるとは思いもよらず

数年前・・・
K様に初めて施設でお会いしたときは・・・
ほとんどベッド上で生活されて元気がありませんでした
当初は好きな香りを選んでいただき、アロマトリートメントをスタート
それがだんだんとお元気になられ
会話も弾み
車いすで外出されるほどになられました
K様はいろんな出来事に、政治にも関心があられ
私が伺うのを楽しみにされるようになられました
香りは
特にラベンダーアングスティフォリアを好まれました
そして私もK様との会話で昔のお話などよくお尋ねしたものでした
辛い戦争中が10代ですから
特に平和への思いが強く
満州で生まれ
幼少期は寒い満州での生活
戦争中は従軍看護婦として働き
子供を抱えての日本への帰国
などなど
満州での生活の中で中国の方や朝鮮半島の方のお話し
それは
ニュースや歴史で学ぶ以上の学びであり・・・K様を通して
中国大陸での日本人や他の国の人との関係を知りました
お通夜でのお説法の中で
お布施について
昔はお布施がお米であった!と・・・そのことは知っていましたが
それに代わるお布施は・・・
笑顔であり、やさしいまなざしであり、やさしい言葉
K様もいつも笑顔で・・・茶目っ気のあるまなざしで・・・
これから
あの笑顔が見れなくなると思うと寂しいです
今は天国で先に行かれた方々と楽しくお話しされているでしょう
ご冥福をお祈りいたします
2017年09月15日
部屋中がリナロールの香りです!
プルメリアの生徒さんがお帰りになり
夕方より
ホーウッド(芳樟)の蒸留をはじめています

クスノキは成長が早く・・・
一般のクスノキは樟脳(カンファ)なので虫はつきにくいようですが・・・
ホーウッドはリナロールなので・・・
虫たちは美味しいようです

気づいたら・・毛虫だらけ

残念ですが・・・
思い切ってバッサリ

今回は木部のみ蒸留してみました
木部の蒸留は・・・・
これまでの葉や果皮の蒸留に比べて・・・時間がかかります
もう
3時間が経過

なかなか・・・ハーブウオーターは溜まりません

しかし・・・
部屋中が・・・いい香りです

ホーウッドはリナロール分子を多量に含む・・・
親水性の分子リナロール

このハーブウオーターはスプレーでも香りを楽しめますね

およそ180mlのハーブウオーターができました

精油はごくわずか
いかに精油の1滴が貴重なものかわかります

2017年09月08日
プルメリアで学ぶ本格的なアロマテラピーです

今日は涼しい夜になりました!
空気がきれいなせいか・・・月もきれいに輝いています

秋は学びに最適な季節
本格的なアロマテラピーをプルメリアで学びませんか
プルメリアはナード・アロマテラピー協会認定校
アロマテラピーの基礎をしっかり学び、クラフト作り教室も開催可能な
アロマ・アドバイザーコース

ナード・アロマテラピー認定校開校できる
アロマ・インストラクターコース

どちらも
随時・・説明会をご希望の日時におこないます

アドバイザーコースは今の期間、熊本校
受講料181440円(税込み)⇒150000円で学ぶことができます!
もちろん分割払いもお受けいたします
そして
お好きな植物で・・・精油が作れる様子を体験していただきます(水蒸気蒸留法)
ハーブウオーターはお持ち帰りください

化学が苦手な方も大丈夫

しっかりわかりやすく学んでいただきます

写真は今朝・・雨のしずくがついたプルメリアの花

きれいです

2017年09月06日
アロマテラピーで充実した時間
今日もプルメリアの花が綺麗に咲いてます

毎日・・朝から
お水にプルメリアの花を浮かべてます

テーブルから
いい香りです


プルメリアにお越しくださるS様
今日は仕事帰りの夕刻の予約

プルメリアの花と香りで癒される!とおっしゃっていました

そして
パンパンに浮腫んでいたふくらはぎも柔らかくなり・・・
アロマトリートメントを受けて・・身体も軽くなられたようです

午後からはナード・アロマスクール
今日はストレスについて、しっかり学んでいただきました

プルメリアでは
随時・・・ナード・アドバイザーコース説明会を開催しております

2017年09月04日
プルメリアの花が咲くアロマスクール
アロマスクール プルメリア
今年はほんとに
スクールの名称通りのプルメリアがたくさん開花しました

写真のホワイトも今年初めて開花したんですよ

大輪です

香りもいい

この赤い縁どりのプルメリアも初の開花
先月からスタートした
福岡校でのナード・アドバイザーコース
今日は・・・
イランイラン
プルメリア
ユーカリ・スミティなどの芳香植物も持参

アロマテラピーを学ぶのに
元になる植物に触れて・・・香りを嗅ぐのは有意義な勉強になります

福岡校は原則・・・再受講ができます
今日も再受講の生徒さん達とともに学び・・・皆さん充実した時間を過ごされたようです
プルメリアのエントランス
アロマスクール プルメリア(熊本校)は随時説明会をおこないますので
お気軽にお問い合わせください。