2023年02月17日
アオモジの苗木を購入しました!

今日は合志市植木まつりで
アオモジの苗木を見つけました~✌️
花が咲くのには2、3年はかかるようですが
それも楽しみです✨
アロマテラピーを学ばれてる方には
好きな香りの1つではないかな?
精油ではリトセアです
くすのき科の実
これがアオモジのことなんです!
日本では
沖縄、九州等に分布する低木だそうですが、
やはり東南アジアが主な産地
同じく、くすのき科のクロモジは
和菓子の楊枝として等、使われてるようですが
クロモジの主な香り分子はリナロール
そして
アオモジはレモングラスに似たような香りで
シトラールのレモンを思わせる香りです✨
どちらも嗅ぎたくなりますね~

お昼から
レモンの木を剪定しました!
1つレモンが残っています
芽が動く前の
今の季節に邪魔な枝を伐りました!
今年も春が楽しみです✨
Posted by プルメリア at 14:45│Comments(0)