2012年10月31日
アロマでお肌ケア

今朝は寒かったですね

しかし・・・プルメリアの花は、室内でまだ咲いています

プルメリアでは。。
この間は、お肌トラブルに対してのクラフト作りが増えてきました

お肌は乾燥する季節ですし。。。。
現代はアレルギーによる肌トラブルも増えているように思います

原因は。。。
台所用洗剤や普段使う石けん。。。。かもしれませんし
添加物だらけの食品など。。。。かもしれませんし
身体も細菌、ウイルス以外のモノまでも敵だと認識して反応を起こします

お肌の表皮にはランゲルハンス細胞といわれる免疫細胞があります
体の中の免疫抗体も反応が変化してきています

手にできる湿疹や、アトピーと思われる湿疹には
病院ではステロイド剤の入った薬を処方されます

ひどい湿疹には、やはり、ステロイドクリームは即効性が高いですよね

しかし、だれでも。。。できれば使いたくないものです

アロマテラピーでは。。。
精油の有用性を用いて(薬理作用)自己責任の下
効果的なクリームなど、クラフトが作れます

即効性はありませんが
使っていると
それなりの効果にビックリされるようです

薬理効果が期待できる植物油などで
クリームやトリートメントオイルを作ります

今日は
カモマイル・ローマン
ローズ・ウッド
アルベンシスミント
ラベンダー・アングスティフォリアなど
抗炎症作用、鎮掻痒作用、お肌の鎮静作用がある精油をブレンドして
クリームを作っていただきました

2012年10月29日
ICAA交流会とセミナーそしてアロマの二日間
土・日は久しぶりに、朝から慌ただしい日々でした
日曜日は福岡・春日で、アロマ・ナード・アドバイザーの試験でした
4月に開校した生徒さん
お疲れ様でした
昨夜、テストの採点をしました
見事、みなさん合格です
おめでとうございます

そして
久留米に移動して
ICAAセミナーです
新たな手法について(乳癌手術後の浮腫みケア)学び、夜は交流会

JAAの理事でもある浅井先生もいらっしゃったので、ご一緒に撮らせていただけました
昨日は
インストラクターの先生方だけの講習会
今回も全国からICAAを学ばれた方が集まり、会場一杯で盛況におわりました
医療の中から立ち上がったアロマ・トリートメントなので
医療現場を中心に、医療従事者のみではなくサロンでもおこないたいという方々も増えています
今回、参加して思ったのは。。。
ICAA・トリートメントがこんなにも会員数が増えたのは。。。
それだけ、トリートメントの効果が期待できる施術法であること
そしてICAAの目的が営利ではなく、クライアントもしくはお客様に対して
痛みを緩和できたり
心身に効果が期待できる手法だから
また来年、交流会でみなさんとお会いできるのが楽しみです

日曜日は福岡・春日で、アロマ・ナード・アドバイザーの試験でした

4月に開校した生徒さん
お疲れ様でした

昨夜、テストの採点をしました

見事、みなさん合格です
おめでとうございます


そして
久留米に移動して
ICAAセミナーです
新たな手法について(乳癌手術後の浮腫みケア)学び、夜は交流会

JAAの理事でもある浅井先生もいらっしゃったので、ご一緒に撮らせていただけました

昨日は
インストラクターの先生方だけの講習会
今回も全国からICAAを学ばれた方が集まり、会場一杯で盛況におわりました
医療の中から立ち上がったアロマ・トリートメントなので
医療現場を中心に、医療従事者のみではなくサロンでもおこないたいという方々も増えています
今回、参加して思ったのは。。。
ICAA・トリートメントがこんなにも会員数が増えたのは。。。
それだけ、トリートメントの効果が期待できる施術法であること

そしてICAAの目的が営利ではなく、クライアントもしくはお客様に対して
痛みを緩和できたり
心身に効果が期待できる手法だから
また来年、交流会でみなさんとお会いできるのが楽しみです

2012年10月26日
今日は感染症アロマ
寒くなると心配なのは。。。風邪
空気も乾燥してくると。。。ウイルスが一番に活動しますね
今日は感染症でした

NK細胞も寒さやストレスで活動も弱まります
今日、紹介する、この3つの精油は。。。。
特におすすめです
風邪症状の緩和や
抗ウイルス作用
免疫力アップが期待できます
上手くブレンドして
芳香として焚いたり。。。。
希釈して塗布したり。。。。
私はこれからお風呂に入れて使います

空気も乾燥してくると。。。ウイルスが一番に活動しますね

今日は感染症でした


NK細胞も寒さやストレスで活動も弱まります

今日、紹介する、この3つの精油は。。。。
特におすすめです

風邪症状の緩和や
抗ウイルス作用
免疫力アップが期待できます

上手くブレンドして
芳香として焚いたり。。。。
希釈して塗布したり。。。。
私はこれからお風呂に入れて使います

2012年10月26日
時々。。ネイルサロン
昨日は
アロマのお客様がネイルにお越しいただきました

今月から
プルメリアでは。。。
夜限定で。。。ネイルサロンもおこなっています

もちろん、アロマのお客様を優先して、空いている時間です
昨日は
ピンクラメのグラデーションでしたので時間は30分で出来上がり
満足されたようです

写真をアップの予定が、お喋りして撮るのを忘れていました

ここのところ
夜のプルメリアは賑やかです

2012年10月24日
来月のイベントは・・和~く

来月も
ビオトープ立田の杜(コンビニRIC道沿い)で
ハンドメイドのワークショップに参加します
3日~4日の二日間ですのでお時間あればお越しください

プルメリアは
今回は
リップクリーム

風邪・インフルエンザ対策のジェルクリーム

どちらもイベント価格で。。。。

そして今回も
リフレク

ワンコイン500円です

メディカルアロマに興味をお持ちの方
お待ちしております

2012年10月23日
香りは化学

これは何か?と言えば
柑橘系のメインとなる香りを分子構造に表わしたものなんです


これは。。。今までアドバイザーコースで使っていたもの
これに。。。
新たにいくつか加えてみました

このように
プルメリアでは
精油の化学を、理解して。。。
化学が好きになってもらえるように

工夫したり
新たな発見で、今までにないアロマ体験を計画しています

知らないことが解る楽しさ、香りの不思議を体感してください

2012年10月20日
精油の化学の基礎の基礎

ナード・アドバイザーコースを修了したけど・・・もっと化学を勉強したい方
ナード・インストラクターコースをお考えの方
このセミナーは
アドバイザーを取得された方の復習を目的にしたセミナーです

より・・化学が楽しくなるセミナーです

レッスン2時間 3000円で
クラフトを作りながら化学を勉強してみませんか?
2012年10月19日
2012年10月18日
ラベンダーを学びませんか♪

ナード・ジャパンでは
今年度からブラッシュアップセミナーとして
アロマ認定校で。。。。
より深くアロマが学べます

対象は

初めての方。。。。
JAA、環境協会で学ばれた方。。。。
ナード・アドバイザーの方。。。
今回、ご紹介するセミナーはラベンダーです

もっと深く学びたい方も。。。是非、ご連絡ください
お一人からでも学んで頂けます

今回はテキスト込、アロマクラフト作り込みで
料金 3000円です(2時間)
お気軽にお問い合わせください

2012年10月15日
アロマを学びながらトリートメント

今日は・・・アロマ・アドバイザーコースのレッスン

ですが。。。今日はアロマ・トリートメント体験です

プルメリアでナード・アドバイサーコースを学ぶ特典として。。。
生徒さんにはアロマ・トリートメントを何度でも体験していただいてます

生徒さん料金は
上半身or下半身は500円

フルボデイ1000円

今日使った精油は(勿論選んで頂きました)
バジル。。。ラベンダー・レイドバン。。。ペッパー

体験していただくことで。。。
もっともっと。。。アロマテラピーが理解できるから

2012年10月09日
グレープフルーツはダイエットの味方?
交感神経が働くと活動量がアップします
身体の代謝が促進され、脂肪燃焼も高まる
グレープフルーツにはこのような働きがあると言われています
そして。。。グレープフルーツの香りには食欲を抑える働きがあるそうです
全国でグレープフルーツの消費量を調べたところ
寒い地方の消費が多くて。。
九州、四国は下位だったそうです。。。
まあ、考えてみれば。。。九州はわざわざグレープフルーツを食べなくても
美味しいミカンが沢山ありますが。。
それでも。。。
寒い地方の方は、交感神経を働かせることで、身体を温めたり
暖かい九州はその必要がないのではと言われています
どこまで効果が期待できるか
最近体重が増えつつありますので。。
自分の体で人体実験を開始してみようと企画中。。。
方法として
朝からジュースにグレープフルーツ精油を入れて飲む
もちろん精油はプラナロム社のものです
なぜなら。。。農薬の検査もされて安全な精油だからです
いい結果がでたらアップします

身体の代謝が促進され、脂肪燃焼も高まる

グレープフルーツにはこのような働きがあると言われています

そして。。。グレープフルーツの香りには食欲を抑える働きがあるそうです

全国でグレープフルーツの消費量を調べたところ
寒い地方の消費が多くて。。
九州、四国は下位だったそうです。。。
まあ、考えてみれば。。。九州はわざわざグレープフルーツを食べなくても
美味しいミカンが沢山ありますが。。

それでも。。。
寒い地方の方は、交感神経を働かせることで、身体を温めたり
暖かい九州はその必要がないのではと言われています

どこまで効果が期待できるか

最近体重が増えつつありますので。。

自分の体で人体実験を開始してみようと企画中。。。
方法として
朝からジュースにグレープフルーツ精油を入れて飲む

もちろん精油はプラナロム社のものです

なぜなら。。。農薬の検査もされて安全な精油だからです

いい結果がでたらアップします

2012年10月07日
手作りイベント・秋津レイクタウン

秋津レイクタウンのそばで手作りイベントが明日まで開催されます!



こんな感じです

肝心な私のブースを撮るのを忘れてしまいました

プルメリアは
アロマトリートメント

そして
ソープ作り
リップクリーム作りをおこないます

明日は5時迄です

みなさま・・・お待ちしてまーす

2012年10月05日
愛犬よ早く元気になーれ!


先週。。。。ヘルニアの手術をしたんです

今回ばかりは注射も効果なくて・・・足の麻痺が回復しません

火曜日に退院して、只今リハビリ中

プルメリアにお客様が来られても吠えないし。。。。
ワンパクでもいい。。。早く、うるさく飛び回って欲しいです

しかし。。。。こんなにおとなしいと。。。
可愛く見えます

2012年10月03日
7~8日は秋津レイクタウンで手作りイベント

日中は暖かいので、プルメリアも開花中

しかし、朝晩は寒いですね

秋は心と身体もバランスを壊しやすい季節です
そして・・・・喉の調子や鼻もムズムズしませんか

これからお勧めの香りは
ユーカリ・ラディアタです

赤ちゃん~高齢者まで、妊婦さんでも安心して使えます

免疫力も高めてくれますし
呼吸器系のトラブルにお勧め精油の1つです
喉の炎症を抑える働きもあります

お掃除する際に、掃除機のフィルターに滴下したり、テッシュに含ませ掃除機に吸い込ませたりすると。。
部屋中がスッキリした香りが漂いますし
身体にもいい

さて。。。
いよいよワークイベントが近づいてきました
詳しくはTANDEさんのブログでも紹介されています

今回は
前回と同じく
アロマ・トリートメント(足)

アロマクラフトは
手作り簡単石けん 500円
そして今回は追加して
リップクリーム 600円 も作れます


2012年10月02日
来年こそは。。。気持ちをリセット!
口述試験の結果が昨日届きました

結果は不合格

あと2点が足りずでした

昨日はショック

これって現実

夜も眠れず。。。ギリギリで合格かな

安易に考えてました

今回のナード・アロマトレーナー試験は
一次の筆記試験は合格したので
来年は筆記免除

私に足りなかったものは。。。
今回の口述テストは、私の中ではそこまで大変だと考えていなかったように思います
自分なりにまとめて、いいと判断し発表したので、独りよがりなまとめでした
内容はナード・トレーナー資格としては不十分でした
これでいいか?他の先生方に点検してもらったり
助言を頂いたり。。。。そのことは重要です

看護師していた頃の看護研究も、上司や先生に指導いただきまとめていましたが。。。
来年の口述試験
私に足りないものをしっかり見つめ直し。。
ナード・トレーナーとして、ナードから認めてもらえる私になれるよう
私磨きにリセットです

2012年10月01日
ユズ胡椒にチャレンジ!
今年の柚子は昨年以上に実っています

そこで。。。
ユズ胡椒作りにチャレンジしてみました


ヒメ柚子と言って、小ぶりですがジューシーなんです

材料はこの2種類

それぞれを
刻んだり、すりおろしたり。。。。して混ぜます

好みの塩加減に、塩を加えて出来上がり

残りの柚子は絞って使います

柚子の香りがいいですね
