2014年04月28日
今日はストレス系アロマ
レモンの花も次々と咲き始め・・・
小雨の降る今日は・・・風もないので、玄関周囲はレモンの花の香りが凄~い

今日はアロマ・インストコースのレッスン

県外からお越しのT様は一日レッスンなので・・・・
午前中はアロマの化学

そして、午後からはストレスをテーマに学んで頂きました~

化学もストレスも・・・
アドバイザーコースより、もっと深く学んでいただきますので
テキスト以外の知識もふんだんに・・・
わかりやすく、楽しい・・と満足していただけるように心がけています

T様のストレスケアに使うアロマクラフトは・・・
精油濃度、基剤、精油・・すべてご自身で選んでいただきます

今回は
ロールオン容器でブレンドオイルを作っていただきました~

香りも満足いただき良かったあ~

2014年04月25日
アロマセラピストな一日
今年はサクランボが豊作

粒は小さめですが・・サクランボの味がします

今週はスマホを新たに買い替えたので
アップの仕方が難しい・・・しかし
まー・・・きれいに撮れてますよね

そして
今年はレモンも豊作を期待したいですね

今日・・・レモンの花が一輪咲きましたよ

もう少しすれば・・・香りが漂う

今日のプルメリアは
通所リハ、デイケアにて
ハンドとフットトリートメントのボランティア
職員さんも利用者の方々も喜んでくださるので、毎回うかがうのが楽しみなんです

そして
帰宅後は
J様のアロマトリートメントを先ほど終えました

心身の疲れがとれたようで・・・満足していただきました~

2014年04月24日
カラフルな芳香瓶
ジェルで作る、手作り芳香剤

好きな香りで・・・
好きな色で・・・
手作りの楽しみ満載です

作る間は・・皆さん真剣な眼差しに

個性豊かなデザインと香り
玄関に
寝室に
お好きな場所で、香りを楽しんでくださいね~

来月に御代志市民センターで開催するアロマは・・・
日焼け止め乳液です

2014年04月23日
肩こりはアロマジェルで!
今日の午前中は、アロマクラフトを作りに
K様がいらっしゃいました~
K様は昨年に御代志市民センター講座でアロマテラピーを楽しまれてました・・・
しかし、ご家庭の都合でこれなくなったようですが・・
久しぶりに、プルメリアにお越しくださいました!
何か作りたい!・・・と思った時に
プルメリアを思い出していただけて、嬉しいです

日中は暖かいのに、朝晩は寒い今日この頃
今日の菊陽町アロマは肩こり、筋肉痛のためのアロマジェルです
容器にジェルを入れて・・・・
選んだ精油を入れて混ぜます
今日の精油は
レモングラス
ローズマリー・カンファ
ラベンダー・スーパー
ユーカリ・レモン
ペパーミント
5%濃度なので、繰り返し塗ってもいいですね


レモンも晩白柚も・・・
つぼみがかなり膨らんできましたよ~
開花が待ち遠しいなー
K様がいらっしゃいました~

K様は昨年に御代志市民センター講座でアロマテラピーを楽しまれてました・・・
しかし、ご家庭の都合でこれなくなったようですが・・
久しぶりに、プルメリアにお越しくださいました!
何か作りたい!・・・と思った時に
プルメリアを思い出していただけて、嬉しいです


日中は暖かいのに、朝晩は寒い今日この頃

今日の菊陽町アロマは肩こり、筋肉痛のためのアロマジェルです

容器にジェルを入れて・・・・
選んだ精油を入れて混ぜます

今日の精油は
レモングラス
ローズマリー・カンファ
ラベンダー・スーパー
ユーカリ・レモン
ペパーミント
5%濃度なので、繰り返し塗ってもいいですね



レモンも晩白柚も・・・
つぼみがかなり膨らんできましたよ~

開花が待ち遠しいなー

2014年04月21日
ベストビユー♪♪


結婚式があり
2日間、山口に里帰りしてきました~

以前から気になっていた角島へゴー

今日の天候は・・・
朝は霧雨だったのに、日本海が見えたら・・・いい天気になり・・・

こんな素敵な景色が見れましたよ

近くの道の駅で昼食

こんなものまで販売中・・・・ご当地ですから


アベノMIXで・・・・・カフェオレミックス

2014年04月17日
バスタイムでブクブク・・・

アロマテラピーを学ぶ楽しみの一つは。。。
楽しいアロマクラフト作り


昨日は
重曹やクエン酸、それにピンクやグリーンのクレイを入れて作るバスボム

沢山作り置きして、容器に保存したり・・・毎日のバスタイムが楽しくなる、ベイシックを学んで頂きました~

夜は・・・・
K病院でアロマクラフト作り
化粧水です

今回は・・・・夏の日差しからお肌を守り、シミ予防にもなる?
アスタキサンチンをプラスしてみました

これからは肌のガードが大切

2014年04月15日
学ぶ楽しさアロマテラピー

我が家の二匹

仲がいいのか悪いのか・・・

今日はアロマテラピーが初めてのM様
ベイシックコースコース~ゆっくり学んでいかれます

ベイシックコースはアロマテラピーが初めての方におススメです

精油の豆知識を学びながら、自分のペースに合わせてアロマクラフトが作れます

今日は肩こり緩和のジェルクリームを作っていただきました~
今日M様が肩こり緩和に選ばれた精油は・・・・
ローズマリー・カンファ
レモングラス
ペパーミント
ラベンダー・アングスティフォリア
鎮痛、鎮痙攣作用、筋肉弛緩作用、血管拡張作用など
色んな作用が期待できます

ジェルクリームは皮膚からの浸透、吸収も良く
これからの季節は肌にもしっとりした塗り心地です

2014年04月14日
インスト目指してアロマの化学

今日は
インストラクターコースを学んでいらっしゃるH様に
一息ついていただき・・・・
ブラッシュアップテキスト~化学を学んでいただきました~~

精油の化学の基礎の基礎ですが・・・
このレッスンを学ぶと
インストラクターコースの化学が・・もーっと、理解しやすくなります


キレイなミント

これは
昨年の6月、山梨農場研修でいただいたミントを
H様の庭で大きく育てたもの

私が庭に植えたミントは・・・夏の暑さで枯れてしまいました

愛情こめて育てられたんですね~

こんなに立派に育ちました~さすがー

・・・・(山梨農場のミントよりきれいだわ

明日は早速・・・ミントティーをいただきま~す

2014年04月11日
親子きらめきサポーターズ

房のようにみえる小さな丸いものは・・・晩白柚のつぼみ

今年はつぼみが沢山・・・房のように・・・あっちこっちに見えます

今年は香りが凄い予感

嬉しいな~~

さて・・・・
午後からのアロマレッスンを終了後・・・
夜は。。。親子きらめき・・・の集まりに参加しました

昨年度は幼稚園で私はアロマをさせていただきましたが・・・
今年度も、親子サポーターズはいろんなセミナーを開催予定です

他にも食育、ヨガ、心理セミナー、アートセラピー、ミニコンサート(ライアー)
整体、リンパマッサージ、カラーセミナーなど
親子をサポートするNPO法人です
幼稚園、保育園、小学校など
親子さんに焦点をあてて・・・・お母さんも輝き・・・子供たちも才能が引き出せる
感動あふれる家庭づくりをサポートします

2014年04月09日
免疫力が低下した時にオススメのアロマ

プルメリア達も・・・暖かくなり葉が伸びてきました~

来月には
屋外でも大丈夫かな

今日のICAAセラピストコースは・・・・
免疫力が低下して体調不良が続いているMさまに・・・・新たな精油を紹介しました

それは・・・アカマツヨーロッパ

アカマツヨーロッパはコーチゾン様作用が期待できるからです

ストレスにさらされて、免疫力が落ちてるときは・・・・・
私たちの身体から放出されているコーチゾン(ストレスホルモン)も枯渇状態かも

そんな体を優しくサポートしてくれる香り

松の香りは甘く・・・・・優しく香ります


写真は
レモンの木・・・今年は蕾が沢山です

開花が待ち遠しいです

2014年04月07日
アロマを楽しく学びます


今日のプルメリア
朝からトリートメントのお客様が続けてお2人
お2人とも肩こりや腰の痛みがあるようです
~肩が楽になりました~と、満足いただけたようです

プルメリアはICAAトリートメント(メディカル)サロンでもあります

今日、選んで頂いた精油たちは
アカマツヨーロッパ
レモングラス
ジュニパー
グレープフルーツ
ローズマリー・シネオール
血流をよくしたり・・・・・
鬱滞を除去して、老廃物を排泄してくれます

肩こりや腰痛にもオススメです

写真は
新たに作った日焼け止めクリームのレシピ

そして
ナードブラッシュアップ・化学のテキストです

ナード・インストラクターコースを受講される方や
化学をもっと学びたいとお考えの、アドバイザーさんにオススメです

アロマの化学は面白い

化学が身近に感じますよ

2014年04月06日
桜の便りが届きました~
今日も寒かったですが・・・明日は最低気温が2℃とか・・・
熊本では・・・桜も散って・・・葉桜になりました

↑ 3月に円山公園(京都)に行ったときは見れなかった有名な桜
友人が写真を撮って送ってくれました~見事な枝垂桜でしょ

↑ 島根の友人から届いた写真、この桜も地元では有名なんでしょう

↑ 日本橋・・・お花見周遊船・・・500円だそう
むこうに住む愛娘から送られた写真
桜も川面からみると風情がありますね・・
日本の文化は四季があるから花ひらく・・・春は曙・・・

熊本では・・・桜も散って・・・葉桜になりました


↑ 3月に円山公園(京都)に行ったときは見れなかった有名な桜
友人が写真を撮って送ってくれました~見事な枝垂桜でしょ


↑ 島根の友人から届いた写真、この桜も地元では有名なんでしょう


↑ 日本橋・・・お花見周遊船・・・500円だそう

むこうに住む愛娘から送られた写真

桜も川面からみると風情がありますね・・

日本の文化は四季があるから花ひらく・・・春は曙・・・

2014年04月05日
アロマクラフトシール

今日は・・・寒~い一日でした

午前中はトリートメントでしたが、なかなか手が温まりません

来週末には暖かくなるようです

午後からは
レッスンが終了後
新たにクラフト用にラベルシールを作りました~

プルメリアで人気のクラフトは・・・
美肌オイル

そして
これからの季節では日焼け止めクリームが人気

勿論・・・自己責任で、自分のために作ります

興味がある方はお問合せくださいな

2014年04月03日
ローズマリーブレンド入荷しました

アロマ&ライフから販売しているブレンドオイル

やっと今日、入荷しました~
まだまだ、認知症予防にと購入を希望される方が多いんです

とりあえずは、ご予約されたお客様に購入いただきました~

プラナロム社のローズマリー(シネオール、カンファ)、レモン、オレンジ・スイートはしばらく欠品中です

生徒さん方にはご迷惑おかけします

プルメリアでは
4月から消費税がアップしましたが・・・・
ナード・アロマ・アドバイザーコース
インストラクターコース
ICAAセラピストコースの受講料はそのままです

どのコースも説明会を随時おこないますので、お気軽にお問合せください

2014年04月02日
らん・らん・らん♪

今日は・・・営業も兼ねておでかけ

もう・・・葉桜が多くなりました~

この部屋はお祝いの蘭でいっぱい

キレイですね~~

高級花の代表ですから

しかし・・・香りはないですね


冬の間は葉を落し、休眠していたプルメリア達
冬は温度管理が大切なんです
ここのところ暖かいので、庭に出しています

今年も香りが楽しみ

蘭と違い花も香りも素敵です
