スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月29日

探究心の積み重ね

 

 プルメリアの花

 まるで・・・

 ブーケのように開花しました音符

 来週はICAAセラピスト・インストラクターの試験にっこり

 今年の

 ドリームマップ

 夢が一つずつ・・実現してきます

 叶えるためには

 好奇心、そして努力が大切ですね

 怠けたくなる自分に

 頑張ろう!と応援する

 自分がいますにっこり

   


Posted by プルメリア at 16:45Comments(0)アロマテラピー

2011年06月27日

ハンドメイド・日焼け止めクリーム教室

 今日は晴れたり、降ったり・・と空模様が不安定でした晴雨

 明日の朝も気温が高めらしく

 毎日ジメジメとしています

 適度な湿度はお肌にはいいようですが困ったな

 紫外線はお肌には大敵

 肌に刺激も少なく、肌にやさしい手作りコスメですハート


 

 7月2日(土) 14時~

 大津町・自然農『野の花』にて

 『日焼け止めクリーム』を作りますにっこり

 手作りアロマに興味がある方はご参加くださいねエヘッ

 参加費(材料費代)は1500円

 (300円相当の野の花買物券付き)

 詳しくは携帯電話080-2722-5216へ

 お問い合わせください音符  


Posted by プルメリア at 21:35Comments(0)アロマテラピー

2011年06月26日

大切なものは目に見えない

 サンテクジュペリが『星の王子様』の中で伝えるメッセージ

 心の目で見なさい・・・と

 とらえ方次第でいろんなことに当てはめることができます

 たとえば空気

 当たり前のように酸素を体に入れて肺でガス交換をおこなっている

 循環系の器官が健康だから息ができます

 空気や水が汚染されると人間も動物も植物も困ります

 生き物は

 食物連鎖で繋がっていますから

 何気なく見ていた地球の自然

 気づけば

 人間の手により破壊が進んでいます

 

 

 香りも目には見えませんが

 脳の視床下部に刺激を与えて

 自律神経・免疫・内分泌系のバランスを整えてくれます

 今朝のプルメリアの花ですキラキラキラキラ

   


Posted by プルメリア at 10:04Comments(0)

2011年06月25日

夏の虫よけクリーム

 梅雨の中休みは昨日まで!?

 蒸し暑い日が続きますね雨

 最近の出張アロマは音符

 蚊対策がメイン ピカッ
 
 今日も某病院で虫よけクリーム作りでした薬

 ジェル基材に植物性乳化剤を入れて

 精油と混ぜるとクリーム状になりますにっこり

 混ぜてるうちにクリームに変身キラキラ

 5~7種類の精油を選びますので

 一人ずつ出来上がりの香りが違いますしずく

 皆さんで香りを確認し合うのも楽しいですね

 蚊よけスプレーと違い直接肌に塗りますので

 効果も高いし、選んだ精油の種類によっては肩こりや肌の炎症にも効果が期待できますにっこり

 床を改装しましたが

  東京から戻り飛行機

 出張アロマなどで

 ゆっくりとアロマルームの片づけができませんでした

 先ほど、やっとなんとか片づけました

 

 

 全面・・杉の無垢材にしました

 あまい木の香りが部屋に漂いますキラキラキラキラ

  


Posted by プルメリア at 21:15Comments(0)アロマテラピー

2011年06月23日

トレーナーセミナーから帰宅

  

 5月、6月と

 ナード・トレーナーセミナーを受講しましたメモ

 特に今回は

 全国で活躍されていらっしゃるトレーナーの先生方が講師です

 どなたも脳、神経、免疫について深い知識の下で講義してくださいました

 その知識の深さに感慨無量キラキラ

 私も、もっと勉強しなくちゃピカッ

 写真は

 プルメリアキラキラキラキラ


 東京に出かける前は蕾だったのに

 昨日おそく戻ると飛行機

 (*_*)

 蕾が大きく膨らんでいますハート

 香りも漂いキラキラ

 ホワイトかと思っていたら・・・イエローです音符

 今日は暑くなりました

 プルメリアも嬉しそうですクラッカー  


Posted by プルメリア at 13:11Comments(0)アロマテラピー

2011年06月17日

プルメリアの花はもうすぐ♪

  

 梅雨の中休み雨

 今日のプルメリア若葉

 26鉢ある中で、3鉢のプルメリアに花芽が確認

 その中の一つ

 ホワイトですキラキラ

 3年前に挿し木し、初めての開花

 この調子だったら、7月上旬には開花しますハート

 

   


Posted by プルメリア at 19:09Comments(2)

2011年06月14日

CUWARMでのアロマ


 

 

 昨日は

 4月よりスタートした本 プルメリア・春日分校での

 アロマ・アドバイザーコースの最後のレッスンでしたメモ


 3か月の間

 アロマクラフトを作りながら、精油の様々な作用や成分を学び

 からだの仕組み、どのように体に働きかけていくのか・・を学んでいただきましたにっこり


 『あっという間でした』

 『楽しかった』

 『これからも勉強したい』・・・など、みなさんナードのアロマを楽しく学んでいただきました

 受講されたみなさん・・・これから試験目指して頑張ってくださいね音符

 受講されたみなさんの

 もう一つの楽しみは『クワーム』オーナー久美子さんの手作りランチ食事

 毎回・・・アジアン?

 美味しい料理もレッスンの楽しみハート

 『クワーム』ではナード・アロマテラピー認定校

 プルメリア春日分校を併設しています

 随時・・ナード・ベイシックコースや

 アドバイザーコースを開校しています星

   


Posted by プルメリア at 09:13Comments(0)アロマテラピー

2011年06月10日

午後からは大津アロマ

 今日は金曜日

 毎週金曜日の午前中は

 基本はK大学で勉強メモ


 アロマの世界でもエヴィデンスです

 根拠となるもの、証明が必要ピカッ

 ここをきちんと説明しないと、医療の中で、アロマテラピーは広がらないと

 私は思いますにっこり

 免疫

 リンパ

 マクロファージ

 昔は今ほどに解明されていなかった事が、今では証明されている

 今の学生さんたちは難しいことを学んでますねえーっと…

 私はついていくのに必死ですピッピ


 今日も脳を活性化してきました

 風邪をひいたらどうして熱が出るの?

 昔はわかりませんでしたピッピ

 今では

 サイトカインの中のTNFが脳の視床下部に働きかけて

 熱を出させることがわかりましたピカッ

 

 写真はブドウブドウ

 昨日は袋掛けをしていました・・・私ではありませんがエヘッ

 午後からは

 大津町アロマ

 今年度の1回目なので・・コロンからスタートですキラキラ

  


Posted by プルメリア at 11:38Comments(0)アロマテラピー

2011年06月09日

チャイでティータイム


 泉が丘公民館にて、毎月第一木曜日・『アロマ教室』を開催しています

 アロマメンバーのお一人H様邸

 午後からはチャイをいただきに皆さんでお邪魔しましたコーヒー

 

 以前にアップしたアーモンドの木キラキラ

 アーモンドの実ですにっこり

 

 これは『カラミント』です音符

 ナード精油事典では掲載されていますが

 初めて見ましたピカッ

 葉は他のミントに比べて小さく、しかし・・・やさしいミントの香りがしますにっこり

 他に

 ヨーロピアンスタイルのお庭には

 ユーカリ・・

 などなど

 季節ごとに楽しめる木々やお花が咲いていますキラキラ


 

 

 

 手作りジュースをいただいたり・・・おしゃべりしていたらピッピ

 肝心な『チャイ』を写真に撮り忘れててしまいましたピッピ


 インドシナモン、クローブ、カルダモンが入っていて

 飲んでいると・・・だんだんと

 パワーアップキラキラ

 熊本で本場のチャイをいただけるなんて・・・

 素敵な時間を感謝ですハート

  


Posted by プルメリア at 19:52Comments(0)アロマテラピー

2011年06月07日

プルメリアの挿し木です♪

 梅雨入りしました雨

 今日は

 出張・・アロマトリートメント車

 雨の中、ベット、タオルなどいっぱい荷物を積んで車

 出かけてきましたにっこり

 

 


 写真は

 4月に挿し木から育てているプルメリアですキラキラ


 14本挿し木にして

 今のところ

 7本に新芽がピカッ

 すべて

 ホワイトですパー

 

 この写真は

 挿し木から3年目のプルメリアの花芽です

 香りがいいプルメリアを挿し木して

 今年、初めて花を咲かせてくれる予定ですキラキラ

 開花予定は7月にっこり

 楽しみですハートハートハート


  


Posted by プルメリア at 19:14Comments(0)アロマテラピー

2011年06月04日

アロマテラピーで目指すこと

 

  ここは福岡県久留米市にある

  ICAAの本部ですカメラ

   ICAAとは・・・

 『インターメディアリークリニカルアロマテラピー』の略です

 インターメディアリーとは仲介や架け橋という意味です

 アロマテラピーが架け橋となり自然治癒力を高めたり健康な状態を取り戻す手助けができるようにと

 命名されましたピカッ

 医療現場で活躍しているセラピストが中心となり創り上げた協会なので

 ICAAの理念を理解し、学んでいらっしゃる方々が全国的に広がっています

 私は現在

 ICAAセラピストインストラクターの資格取得のため久留米まで通っています車

 医療現場を中心としてできた組織なので

 営利目的や個人の利益を優先される方は資格が取れません

 エステとしてのアロマトリートメントではなく

 心身ともに健康を取り戻すお手伝いなのですハート

 私のアロマテラピーに対しての考えと同じですハート

 アロマテラピーを心身の健康を保つため、取り戻すために・・・

  『プルメリア』はそのサポートとしてお役立てください ハート  


Posted by プルメリア at 21:07Comments(0)アロマテラピー