スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年03月29日

今日は3人でアロマボランティア



K病院通所リハには毎月1回

アロマボランティアでお邪魔してます


今回はプルメリアで学ばれたICAAセラピスト3人で伺いましたにっこり


おかげ様でいつもより多い通所者さんたちにアロマトリートメントをさせていただきましたにっこり





ハンドや





フット

そして肩など


ご希望の部分をアロマトリートメントです



毎回・・・・皆さんからの反応はいいですね

だから・・・


させていただく私たちも

また参加したくなるのですピカッ


今回初めて参加して施術されたMさんも

満足感をかんじていただいたようですエヘッ



今回使ったブレンドボトルは3種類


ラベンダーアングスティフォリアのみ


アカマツヨーロッパを中心としたウッド系


プチグレン+柑橘系ブレンド


タッチングでオキシトシンを活性化UP

植物の香りでキラキラ

アロマテラピーですねハート





  


2017年03月18日

アロマ・ボランティア




今日はプルメリアでアロマ・トリートメントを学ばれたHさんと




熊本市内のここへ!!



天気が良ければ・・・熊本市内を見渡せる高台ですが


今日はあいにくの曇り空雲


初めて伺わせていただいた

デイサービスセンター

2人で10名の方に

ハンド&フット・トリートメントをさせていただきました

現在

私は数か所で

アロマボランティアをさせていただいてます

そして・・思うのは




アロマ・トリートメントは

介護の場では、必要な手技だと・・


皆さんの

笑顔を引き出せますし

心身の心地よさ

いつまでも心も体も元気で・・一日一日を過ごしていただきたいですにっこり









  


Posted by プルメリア at 19:24Comments(0)日々の出来事アロマボランティア

2017年03月16日

安全にトリートメントですね




今日も暖かい日でした晴

天気がいいと

午前中のお散歩も気持ちいい犬


夜はトリートメントのお客様


S様は

最近は血圧が高めとおっしゃったので

久しぶりに血圧を測ろうと、・・あれ・・・

電池がピッピ


電池交感したら電源が入りましたにっこり

最近は使うことが少なく、電池も入れっぱなしにしていたので

・・・たまに点検したり、電池は外しておかないといけませんねえーっと…



アロマトリートメントに使用する精油の中には

毛細血管を拡張したりなどし血圧降下作用があるもの

、血管収縮作用により血圧上昇作用のあるもの



クライアント様の基礎データを把握することは大切ですピカッ






写真は午後から

御代志市民センターでの皆さんのアロマクラフト


クレンジングクリーム作りでした

皆さんローズのラベル

人気の精油はレモンでしたにっこり


やはり美白効果を期待してキラキラ
  


2017年03月15日

作れるモン




関節や筋肉痛などのケア

アロマテラピー学べば自分で作れる!!

もちろん薬機法(昔は薬事法)を守りセルフケア






まるでリップスティックの特大サイズでしょエヘッ

これを患部に塗りますグッド



精油濃度はおよそ20%

使った精油は

ウインターグリーン

ペパーミント

レモングラス

ユーカリ・レモン

タイム・サツレオイディス

カタフレイ

クローブ

炎症を抑えて

痛みを緩和してくれます






ユーカリ・スミティ

青空に細い葉が銀色に輝いてますキラキラキラキラ

  


Posted by プルメリア at 21:07Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2017年03月14日

これは最高の香りです(^^♪




今日はM様のリップクリーム作り

スティックタイプと手で塗るタイプを作られました口紅ハート


暖かい日は・・気分もUP

そして香りで女子力もUP







選んだ香りは

ローズ

ゼラニウム・ブルボン

オレンジ・スイート

もう・・・これは最高ですキラキラ

昨年・・・ローズが入荷したときは

嬉しかったですね音符


・気候の影響での不作や

残留農薬の問題で

なかなか入荷しませんでしたから


貴重な1滴ピカッ


プルメリアは


今年から仕事日を不定期に制限させていただいてます見下ろす


というのは・・・

オババ業も時々することになりました困ったな



とりあえず幼稚園に通う頃までは


いつもは夫と二人なので


孫が来ますと空間が賑わいますねにっこり











  


Posted by プルメリア at 22:43Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2017年03月13日

まあいろいろあるよ



今日の午前中は

定期的に通う・・某病院



久しぶりにテンションDOWNアウチ

(詳しくは書きませんが)

何でそんな言い方なんだろう



言葉って大切だよね


言葉は心も傷つけるから


午後からは

トリートメント体験のお客様

そして

夜はK病院でのマルセイユソープ作り


上の写真はソープ作りに加えたブレンド精油

シトロネラ系でおススメキラキラ



嫌なことがあっても・・・私は乗り越えますよゲンコツ



ロールオン容器の香油でキラキラ


レモンバーム

イランイラン

マジョラム



やさしい香りで・・・気持ちも落ち着けて


嫌な出来事も

学ぶことはたくさんあるピカッ

長い人生には・・・

自分にとって

いい人ばかり出会うわけない

そこからは必ず・・・学べることがあると信じてますピカッ


これまでの人生がそうであったように



その人に・・・言いたいことを考えますしーっ

言いたいことは・・・


どうして・・そう決めつけて話すの?


     きちんと相手の話を聞いて(まあ3分診療の時代ですから)


学んだことの一つ・・・・私も・・・聞くこと(聴くこと)を大切にしよう



精神科の看護の基本も傾聴だったなー

相手に寄り添う

相手の話を聴く

それってコミュニケーションの基本だから!


明日は気持ちを切り替えてUP










  


2017年03月10日

テイクイットイージー




今日は

午前も午後もICAAセラピストコースでしたパー


プルメリアでトリートメントを学ばれる方は・・目的はいろいろ


お家サロンをお考えの方

介護に役立てたい方


看護の一環として、病院で患者さんに役立てたい方


先日の・・NHK

プロフェショナル仕事の流儀

小澤先生のお話しで今日も、盛り上がりましたUP

熊本でも講演会開催してほしいですね!


そして

アロマ・トリートメントも

プルメリアは・・・

色んな分野で役立ててくれる方たちを育てていきたいと思いますにっこり




今日は暖かな日でした

レモンバームも冬の寒さに耐えてます




山梨のアルベンシスミントも

成長したらハーブティーにします日本茶




↑の写真はラベンダー(ストエカス系かな)

寒さに強い!

香りはカンファの香りが強い!


今年は虫よけスプレーに役立ちそうですエヘッ


  


2017年03月03日

今日のブレンドは



今日は久しぶりのブログです



気がつけば・・・3月

今日はお雛様にっこり


そして・・・私の父の誕生日なんですあはっ

軽度の認知症はありますが・・・私の存在は決して忘れていませんエヘッ

常に熊本のミカン類を食べ・・・・・・

神経細胞を鍛えてますエヘッ


今日はICAAセラピストコースパー

ペアの


お二人とも

免疫力UP

呼吸器系に効果的な精油

そして鎮咳作用の精油をリクエスト


選んでいただいた精油は・・・

ニアウリ・シネオール

カユプテ

サイプレス


絶妙なブレンドハート

喉からスーッと入っていく・・

やさしいシネオールの香りです音符


まさに

精油の香り成分が

皮膚を通して・・・・

鼻から呼吸器系へ・・・

鼻から大脳辺縁系に・・・ですねピカッ








3月3日のプルメリア

本物の花ですハート

やはり室内で開花しましたので・・・仄かな香りですが・・・いいですね!ハートハート

癒されるーハート