スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年07月28日

新たな睡蓮が開花!



朝から睡蓮が開花していましたにっこり

今年は2輪の開花です♪

今日は各地で雨が凄かったようです雨

山口もすごかったようで。。。

夕方にその情報を聞いて、アロマレッスンが終了してから

実家に電話しましたピッピ

おかげさまでふるさとは、そんなに雨が降らなかったようでした!

それにしても

今年はあちらこちらで、ゲリラ豪雨です雷雨

被害に遭われた方々は、ほんとに大変です雨


 今日は

 午前中はアドバイザーレッスン

 午後からはベイシックのクレイパックでしたピカッ

 日焼け後のケアにいいですねにっこり

 ハーブウォーターを使ったクレイパック音符

 夏は人気のあるクラフトの一つですにっこり  


Posted by プルメリア at 21:02Comments(0)日々の出来事

2013年07月26日

イランイランの小さな花



ほんとに、久しぶりに雨らしいものが降りました雨

しかし

雨より、すごかったのは・・・雷雷

我が家の犬たちは

今日ばかりは仲良く一緒犬

ランチ中は、すぐそばから動こうともせず困ったな

かなり・・・かみなりがこわいようですピッピ

写真はイランイランですキラキラ

まだ香りはしませんが、花らしくなりましたハート

8月は

イランイラン、ゼラニウム、レモングラスを混ぜて

蒸留をしてみようかなキラキラ

その前に

今日もスピーチレッスンカラオケ  


Posted by プルメリア at 17:22Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2013年07月24日

努力あるのみ


あと2週間でアロマ・トレーナー口述試験!

 今日もアロマの生徒さん相手に

 試験のリハーサルヒヨコ

 相手をしていただきありがとうございますにっこり


 誰しも人前で話すことは緊張するでしょう

 ましてや試験となると、いつもと違い、もっとですピッピ


 私の今年の目標は

 トレーナー資格取得ですピカッ

 数年前から

 その為に・・・

 大学で・・・・

 有機化学、脳科学など勉強してきました本

 スピーチは苦手でも

 話す数をこなせば

 自信につながる

 私も、苦手克服してブー

 あともう少し頑張るぞーパー

 ガンバレ私UP  


Posted by プルメリア at 23:03Comments(0)日々の出来事

2013年07月21日

仕事の前に1票!




写真は庭の晩白柚ミカン

今年は3つ?と思いきや・・・

よーく眺めると・・・5個もあるびっくり

雨が少ないのが良かったのかな!?


今日は朝から、アロマトリートメントにでかけていました車

その前に

勿論、投票に出かけてきましたにっこり

私は

戦後生まれなので、戦争は知りません

しかし、戦争の悲しさ、怖さは理解できます

犠牲になるのは弱者です

そして、女性や子供たちです

日本人が作った憲法ではありませんが、世界に誇れる

素晴らしい憲法だと思うので、簡単に変えてほしくはありません

そしていろんな国と会話を通して仲良くしてほしい

そんな日本になるように願っていますお願い


ところで。。。。

今日は、肩こりが強い方達でした

それで

ローズマリー・カンファ

ジュニパー

レモングラス

こんなブレンドを選んでみましたハート

レモングラスが爽やかな、素敵なブレンドでしたハート

  


2013年07月19日

イランイランの蕾です♪






昨日はほんの少~しだけ、雨が降りましたね雨

庭の植物は毎日水を与えていますが・・・・

いつまで日照りが続くのでしょうかピッピ

昨年のイランイランは・・・

冬を越せずに、枯れてしまいましたくすん

4月に購入した、イランイランが蕾をつけましたピカッ

開花が楽しみですキラキラキラキラ  


Posted by プルメリア at 19:27Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2013年07月18日

火傷にはラベンダー

今週の日曜日

嫌いなゴーヤをしぶしぶと調理していたら

油が足に飛んできて・・・火傷してしまいましたピッピ

痛くて。。。

でも毎度のラベンダー精油を原液のまま、塗布ですしずく



これは翌日の写真

痛みは数時間で治まり、水泡もできませんでしたピカッ

でも痛々しいでしょうピッピ



これは、今です

赤みも薄れてきました!

 もう・・ラベンダーは要らないかな?

痛くも、なんともない状態です音符

おそるべし・・・ラベンダーパワー

皮膚のその後も、アップしてみますにっこり  


Posted by プルメリア at 22:12Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2013年07月17日

お久しぶりにT・DrとI・Dr


今日は・・・?

 もう日にちが翌日になってましたえーっと…


 夜はA病院の職員さんたちへアロマレッスンでしたメモ

 ちょうど、当直にいらっしゃっていたI先生

 2年前に、K大学で学んだ免疫学の講座でお会いし、勉強していました!

 来月の試験のテーマをまとめていたのでピッピ


 図々しくも、点検をお願いしたところ

 とても快く、見てくださいましたにっこり

 数か所、丁寧に説明もいただき、嬉しいですねー音符

 お褒めの言葉までいただきました!


 そして

 今日お会いした、もう一人の先生は

 A病院の院長先生です!

 以前、ご一緒にお仕事をさせていただいていました

 もう10何年振りですにっこり

 相変わらず、優しい、ジョークが好きなT先生でしたにっこり

   


Posted by プルメリア at 00:25Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2013年07月15日

アロマの化学



今日も暑い一日でした晴

庭のプルメリア達も、暑さでばて気味?

またまた・・・レッドの花びらですハート

こんなプルメリア初めてですピッピ


昨日のアロマレッスンは化学でしたピカッ

お二人とも、化学は苦手とおっしゃっていましたが・・・

眼から鱗・・・新たな発見ができたようですハート

アロマテラピーを通して化学をみると

化学が面白くなりますハート

プルメリアでは

化学のレッスンは3~4時間かかることが多いのは・・・

生徒さんに十分に納得して、理解してほしいからですハート


 そして

 ほかの協会でアロマを学び、化学だけ学びたい方には。。。

 プルメリア・オリジナルレッスンを行っています本

 

 

  


Posted by プルメリア at 21:39Comments(0)アロマテラピー化学

2013年07月12日

ナード・アロマトレーナー課題が届きました




ナードアロマ・トレーナーになる口述試験の課題が今日、届きました本

昨年は9月だったので

長かったような、短かったような・・・にっこり

私なりに一年間無駄にすごしてはいないけど。。。

試験までは、1か月ありませんピッピ

今年は、必ず合格するぞーゲンコツ

今日から

こつこつと頑張りますゲンコツ

夢は叶うピカッ

その為には努力あるのみ!

  


Posted by プルメリア at 19:08Comments(0)アロマテラピー

2013年07月11日

あらら!晩白柚

 

 晩白柚が大きく成長してますにっこり

 春に花が咲きピカッ

 ネロリのような香りを漂わせてくれましたキラキラ

 実らない!と、諦めていましたえーっと…


 昨年も実ったものの、ピンポン玉の大きさで落果しずく

 今年も、梅雨の雨で落ちていたので、良く見ていなかったのです!


 何気なく、のぞいてみると・・・

 下の方の枝から、3個も実っていましたにっこり

 このまま成長してほしいなーミカン


 今年は

 ティートリーの花も咲いたし

 いいことが、たくさん起きる予感がしますハート

 
 

 プルメリアは・・・


 こんなに・・・ホワイトとレッドのミックスですキラキラキラキラ  


Posted by プルメリア at 18:51Comments(0)日々の出来事

2013年07月10日

今日はセラピストコース



プルメリアでは・・・・

ICAAセラピストコースも随時受け付けています音符

今日は

S様、T様がセラピストコースをスタートです!


ICAAセラピストコースは、どなたでも学べます本

アロマテラピーの知識が少ない方は、特別にい1日アロマレッスンを受けていただきます

AEAJインストラクター、JAA、ナードの資格をお持ちの方は免除となりますにっこり

残念ながら。。。。

ICAAはあくまでもメディカルアロマとしての立場でトリートメントをおこないますので

精油に対してはこだわりを持っていますピカッ


どんなこだわりか・・・と言えば

トリートメントに使う精油は、オーガニック認定マークがあること

そして、ケモタイプ精油であること

どんなに高品質である・・・と謳っても

ロット毎に、成分が開示されていない精油は使えません!

トリートメントは、直接肌に精油を付けますので

安全性は重要です!


プルメリアでは

精油の知識のほかにも、トリートメントに大切な体の知識も学んで頂きますにっこり


  


Posted by プルメリア at 23:17Comments(0)アロマ・トリートメント

2013年07月08日

今日は脳のおはなし


 

 今日のプルメリアですキラキラ

 不思議ですね・・・今はホワイトが咲いてますピカッ


 今日は脳内にある

 神経伝達物質について書いてみます音符

 まずは。。。


 セロトニン・・・これが不足すると、こころが不安定になったり、気持ちが沈んだりする病気になります

          朝のお日様が特効薬ピカッ

          メラトニンから変化します

          食べ物ではバナナにも含まれますねにっこり


 ドーパミン・・・やる気を起こしてくれますが、これが不足する病気は

          パーキンソン病です!

          ヨハネスパウロ二世、バック何とかのハリウッド俳優の方などで病気が知られるようになりました

          この病気は・・・ストレスを抱える方、まじめな方、几帳面な方が多いそうです

          まじめな方は・・・不真面目になってみてはエヘッ


          ドーパミンが不足するので、L-ドパなどの薬が開発されたり、脳の黒質部分を電気刺激したり

          臨床試験が行われているようです


 アセチルコリンはアルツハイマーでは重要な刺激伝達物質です!

          そこで、柑橘系の精油の中に含まれるリモネンが効果的だと言われています

          ミカンの香りはいいですねーにっこり


          食べ物では

 レシチンを含む食品がいいそうですピカッ

 みなさん、アルツハイマー予防食品として・・・・レシチンを多く含む、大豆、ピーナッツがいいようですよ音符  


Posted by プルメリア at 20:12Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2013年07月07日

和~くイベントへお越しいただきありがとうございます♪


二日間おこなわれた和~くワークイベントが終わりましたにっこり

お越しいただいた皆様、ありがとうございますにっこり

次回は11月9・10日の予定です!

プルメリアは

今回は虫除けスプレーや虫刺されケアクリームが好評でしたピカッ

次回も

皆様が作りたい音符と思っていただけるものを考えてみます


今日は七夕

天の川は見えたでしょうかピカッ

子供の頃は

空を見上げると・・・星屑をちりばめたような、きれいな天の川がよく見えていましたキラキラ


 七夕の願いが叶いますようにハート

  


Posted by プルメリア at 22:48Comments(0)日々の出来事

2013年07月06日

今日・明日は手作りイベント・和~く!

雨が降ったり、晴れたりと・・・不安定な天候ですが

今日から立田の杜のイエローハウスで、手作りイベントがスタートしましたにっこり




お客様、ビジュマルさん、おれんじはーとさん・・・

顔出しでスミマセンえーっと…




こんな感じで手作りできます音符



おれんじはーとさんとリラクゼーショントリートメントを担当しています音符

そして



今回も虫除けなどのスプレーや虫刺されケアクリームも作りますにっこり



ビジュマルさんのアクセサリーキラキラ

私は携帯用に作っていただきましたにっこり



前回より参加のフリコさん

オーガニックコットンで、オリジナルの小物など

ベビー服が可愛いです音符

他にも

チクチクショップさんはいつも人気でお客様がいっぱいですにっこり

TANDEさんは、お子様でもできる木工体験が楽しそうですよにっこり

  


Posted by プルメリア at 20:05Comments(2)アロマテラピー

2013年07月05日

キレイキレイより・・抗菌スプレーで



写真は、H様手作りの

ローズジャム&ロースオイルキラキラ

香りを食べ、香りを肌に塗って・・・・

そして

アロマは抗菌スプレーを作りましたにっこり


以前のブログでも書きましたが

私たちの体の中には。。。

すでに100兆個以上もの微生物が住みついていますピカッ

そうなんです

口の中でも、肌にも。。。

一番多いのは。。。。腸ですよねー!

善玉菌は、普段はいたずらしない。。。無害菌?

それどころか

腸では悪玉菌が増えないようにバランスをとって、消化や吸収を助けてくれますピカッ

だから。。。腸にいい乳酸菌食品なんですピカッ

お肌も・・・さまざまな菌がバランスを保ち常在菌として住んでいますピカッ

キレイにしすぎると

腸も、肌も

かえって無防備状態になるんですハートブレイク

適度に存在する常在菌たちは

体の中の免疫細胞を刺激してくれているからですにっこり

常に刺激されていると、悪玉菌が侵入したときに、即座に免疫力を発揮してくれる!


 昔・・・0-157が流行したとき

 どのような家庭から発症したか、調べてみると。。。

 キレイ好きな家庭が多かったそうですピカッ


 インフルエンザ、食中毒などの時期は違いますが。。。

 手洗いや、消毒など

 あまり神経質にならないことですねにっこり

 昨日はアロマで抗菌スプレーハート

 梅雨のジメジメしたときは

 爽やかな香りで過ごしたいですハート

 それに。。アロマパワーには抗菌、抗真菌作用が期待できます

 昨日使った精油は

 ペパーミント

 レモン

 ビター・オレンジ

 ティートリー

 ラベンダー・アング

 などなど

 台所、水回り、トイレ。。。お好きな香りで、ブレンドできたようですにっこり

 

  


Posted by プルメリア at 08:39Comments(0)アロマテラピー

2013年07月03日

今日は患者会のアロマ・トリートメント


 

 凄い雨でした雷雨

 今日は一日アロマ・トリートメントにでかけていました


 昼頃から雨雲が垂れ下がり・・・

 

 トリートメントが終わり、帰るころには雨、雷

 
 トリートメントには

 ベッドや、タオル、などたくさんのものを抱えて出かけますから車

 車に運ぶのも一仕事ですピッピ


 ですが

 月に1度のトリートメントを楽しみに、待っていただいてると思うと感謝ですねにっこり

 気持ち良かったー

 肩が楽になりました


 皆さんの笑顔や、言葉が・・・・嬉しいし、励みになります!

 会の中でのトリートメントの役割は

 痛みの緩和や心のケアなど・・・・アロマテラピーの役割は大きいと思います

 緩和ケアとしてのアロマテラピー

 医療の中で、もっと広がってほしいものですピカッ

 10月は熊本県で

 アロマセラピー学会が開催しますピカッ

 

 

 

   


Posted by プルメリア at 17:32Comments(0)アロマ・トリートメント

2013年07月01日

ローズマリーは安全なオイル?


 

 プルメリアでは

 アロマテラピー初心者の方

 某協会でかなり学ばれた方

 もっとアロマを学びたい方・・・


 いろんな方がアロマテラピーを学びに来ていただいてますにっこり

 昨日は

 ケモタイプのレッスン本


 以前に、某アロマの勉強会で

 ローズマリーは禁忌があるので、お子さんには使えないと?

 せっかくアロマを勉強しても

 不正解な知識を学んでいらっしゃるかたがいることに気づきますピッピ

 確かに、妊婦さんや、お子様に禁忌のあるローズマリーがありますピカッ


 しかし

 妊婦さん、お子様にも使えるローズマリーもありますピカッ


 どうして・・・

 なぜ・・・・

 どの成分がどのような作用や機能性があるのか・・・

 もっと詳しく学びたいメモ

 プルメリアは・・・

 アロマテラピーを深く学びたい方や

 正しい知識を身につけたい


 そのような方にお応えできるアロマテラピーですハート  


Posted by プルメリア at 09:05Comments(0)アロマテラピー