スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年11月20日

アロマな香りでクリスマスリース



以前から作ってみたかったクリスマスリースクリスマスツリー


きょうリース作りがベテランのH様に指導していただきました音符





アロマ仲間で作るりースは楽しい音符


ベースは庭のティートゥリーを使ってにっこり







飾り付けも、選ぶのがたのしいハート








アロマリースらしくハート







シナモンスティックとスターアニスもにっこり


コットン綿にはアドバントカレンダーみたいに

その日の香りをおとしてみますキラキラ

ハリーポッターのふくろうさん

サンタクロースもつけてみましたにっこり
  


Posted by プルメリア at 23:19Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2016年11月17日

好きな香りでリップクリーム




今日は定例の御代志市民センター

アロマ女子会にっこり


リップクリームですハート


昨年も今年も人気のある精油は・・・ベンゾインピカッ







バニラにも似た香りで

冬のお肌ケアには最適な働きをしてくれます音符


来月は

ルームスプレー作りです




今年はなかなか野菜が高く・・お鍋にいれる野菜に苦慮します


ですが・・・シイタケが・・裏庭で顔を覗かせてくれています


これだけでも家計に助かりますえーっと…


そして

柚子も・・・なんとか黄色くなり


今日は少し収穫できました


和の香りキラキラ

いいですね~ハート





柚子は絞って

果皮は蒸留したり・・薬味にしたり


残りは・・・やっぱり・・ポマンダーに使いますクリスマスツリー

  


Posted by プルメリア at 18:44Comments(0)アロマテラピー日々の出来事

2016年11月08日

今日はこの精油でアロマトリートメント



今日の午後からは

ICAAセラピストコース






使った精油は


ラヴィンッアラ・・そしてジンジャー


プルメリアでは・・・生徒さんに使う精油も選んでいただきますにっこり

精油の勉強もしていただいてますからエヘッ





今日はK様が喉の調子が悪いそうなので

この精油たちを紹介しました


ラヴィンッアラは抗ウイルス作用に優れていますし、免疫刺激、調整作用があります

喉の炎症にもいいです


そしてジンジャー

漢方ではショウキョウ、カンキョウとして体を温めてくれますし、風邪の初期にはいいですね

精油は・・・消化器系に、そして咳を鎮めます




ブレンドすると・・・よりラヴィンッアラのシネオールの香りがする

喉に優しい香りになりましたよにっこり



そして

免疫力を上げたいときに・・・私がよく使うのは・・

これ↓








イミュネッセンスカプセル

ラヴィンッアラ以外にもたくさんのケモタイプ精油が植物油と一緒にカプセルになっています薬



そして






オーストラリアのユーカリキャンデイもハート


今日は・・アロマのおともに


アロマづくしで・・・予防が大切な季節ですエヘッ



  


2016年11月03日

フレッシュな香りで元気に



今朝は息が白く見えるほどに・・・冷え込みましたピッピ


これからますます寒くなりますが・・


バジルはまだまだ立派ピカッ


このバジルはF1ではありませんので・・種をとって

来年は作ってみます!にっこり


しかし・・・市販の種のほとんどはF1なので・・・種をとっても発芽しません

F1は遺伝子組み換えされてるのですピッピ


そして




ユーカリ・スミティ葉っぱ

シネオールのスーッとした香りの葉

これは・・お風呂に入れてしずく


バジルそしてユーカリは

今日はお客様にお渡ししました音符


呼吸器を元気ににっこり

消化器も元気ににっこり


アロマテラピーでこれからの季節は免疫力をアップさせましょうUP



プルメリアは

ナード・アロマテラピー認定校

  ナード・アロマアドバイザーコース

  ナード・アロマインストラクターコース


ICAAアロマセラピスト認定校です

12月までにお申し込みいただけると、特典を準備しております

お気軽にお問合せください


  


Posted by プルメリア at 14:47Comments(0)アロマテラピー日々の出来事