2014年02月26日
若返りアロマ
昨夜は
プルメリアの生徒さんからお電話
某TVでアロマテラピーが脳に与える効果を伝えていたと・・・

私も録画予約していて良かった~早速みました

内容は香りが脳に働きかけて
認知症に効果があった事例の紹介でした
以前から
鳥取大学の浦上先生、神保先生の研究が書籍や雑誌に取り上げられていましたが
このようにTVで取り上げてもらえると嬉しいですね

脳細胞の中でも
嗅神経は再生力が高いと言われています
そして認知症になると・・・まず嗅覚から衰えてきます
そこで嗅覚を刺激することで海馬を刺激
そうすると脳全体にも良い影響が出てきます
以前は神経細胞は再生しないと言われていましたが
最近の研究では
一部は再生することがわかってきたようです

今回紹介された精油
ラベンダーもローズマリーも化学的に分析すると
同じではありませんから
成分の確認をしてくださいね~
プルメリアでもTVご覧の方から、早速精油の注文が入りました

人工的な香りでは効果は期待できませんから

2014年02月25日
桜も開花!
日中は暖かくなりました

気づけば・・・今年も桜が咲いています

我が家の庭で・・・一番に春の便りを運んでくれる

午後からは某通所リハでボランティア・・・・
車の中は、さすがに暑くてクーラーが必要なくらいです

K病院に入院中のK様をお見舞いした後に
トリートメントのボランティアを行ってきました~
今日のトリートメントは
ハンド、そしてフット

どなたも喜んでくださいますし
足が軽くなった~と・・・そのままウトウト
今日もKENSOブレンド、リラックスを使用しましたが
職員の皆様からも香りが好評でした~~~


2014年02月23日
香りは・・これで決まり♪
ナードベイシック、フェイシャルコース
昨日はグリセリンソープでした

H様はナード・アドバイザー
インストラクターコースを学ぶ前にベイシックを極めて

グリセリンソープはフェイシャルソープなので
好きな香りで選んで頂きました~

レモングラスを中心に選んだ精油は
プラナロムから~販売したてのライム

そして
ジャスミン
ネロリをブレンド

相変わらず・・・・写真を撮り忘れたので・・・・・

残念でしたが・・・・
部屋には素敵な香りが漂っています

香りを楽しむには・・・好きな精油をふんだんに使えるグリセリンソープがいいですね

2014年02月21日
腹部トリートメント
午前中・・・買い物に行き、お花を頂きました~

思った以上にいい香り・・・・春を感じますね

今日のトリートメントはお腹

腹部マッサージは
ダイエットに・・・・脂肪燃焼
便秘に・・・・腸の蠕動運動を整えてくれるなど・・・・効果が期待できますね

ダイエットにオススメ精油は
ユーカリ・ディペス

ケトン類を含むので脂肪溶解作用があります
そして、今日は・・・これに、ジュニパーとグレープフルーツでブレンドされました

このゴールデンコンビは浮腫みにいいですよね

そして肩こりにも

トリートメントレッスン後はお腹も温まります

お互いにモデルになりながらレッスンできるので、生徒さんには嬉しい、楽しい勉強みたいです

2014年02月19日
ハンドマッサージ(ハンドトリートメント)体験でした
今日はインストレッスンが取りやめになったので
申告のために税務署に出かけてきました

これで・・・一安心

早めに済ませて良かった~

そして・・・夜は、K病院でハンドマッサージ、そして
お好きな香りで
マッサージオイルを作りでした

マッサージ体験に使用したのは
KENSO、Cタイプオイル
ローズウッド
マンダリン
リトセア
イランイラン
ラベンダー・レイドバン
等ブレンドされてリラックスタイプのいい香り

K病院のスタッフさん達・・・ハンドマッサージで一日の疲れが取れたようです

2014年02月18日
シトラスブレンドです♪
プルメリアでは
アドバイザーコースの一環として
蒸留体験をして頂いてますが・・・・・
今回は
シトラスブレンドです

水蒸気蒸留に使った柑橘類は
晩白柚、柚子、レモン、など

全て無農薬で育てた柑橘たち
どんな香りになるんでしょうか

出来上がった精油にアルコールを入れてコロンにしてみました

柑橘系はアルコールと混ぜると白濁します

スプレーしてみると・・・・まるで晩白柚コロン

・・・・ムムム・・・・

やっぱり・・・柚子の方がいいかな

今月中に、あと1回くらいは・・・柚子で蒸留できそうです

2014年02月16日
貴重な書籍
写真は
精油事典

アロマテラピーを教えたり、学ぶためには大切な書籍です

精油や植物油に対して沢山の知識が書かれています

昨日は
5月からインストラクターコースを学ばれるA様が受け取りにいらっしゃいました

A様曰く・・・・
ナードの精油事典は以前から欲しかったそうで

昔、アロマ関係の方が持っていらっしゃるのを見て、憧れたそうです

A様・・・良かったですねー

大切に

お肌の保湿に、
今日もシアバタークリームを作ってみました

使った精油は・・・・・・・
サンダルウッド
クラリセージ
ローズウッド・・・・今回もいい香りです

2014年02月14日
アロマレッスンもご要望に応えて
この和菓子・・・皆さんご存知?
今は簡単に全国のお菓子がお取り寄せできる

島根・松江の・・・・ほうきぼう・・・って名前のお菓子です
熊本の陣太鼓みたいに求肥のようなお餅が中に入って
周りは粒あんの金つばのような感じの和菓子です

この和菓子はむかーしから大好き

今日のアロマレッスンが終わり届いたので・・・
自分へのバレンタイン?・・・一人で、ムシャムシャ食べてます

今日のアロマの生徒さんK様
アドバイザーレッスン終了後に
かんたん手作りソープを沢山作りたい・・・とー

使う精油も小分けで・・・・・
感染予防、そして柑橘系で作りたい・・・とリクエストです

そこでご紹介した精油は・・・・リトセア
そしてティートゥリー、アルベンシスミントのブレンドの2パターン
今の季節
感染予防にはいいブレンドでしょ

リトセアも柑橘ぽい香りで、香りが持続します
2パターンともに
K様も気に入って作って帰られました

プルメリアでは
出来るだけ生徒さんのご要望に応えて対応させていただいてます

2014年02月13日
新たにアロマ講座スタートです!
今日は・・・・午後には雨からみぞれ混じりの雨?
2月はやっぱり寒い月ですね~

身体の中の免疫細胞に体を守ってもらわないと・・・・

合志市、御代志市民センターにて
昨年まで毎月1回、PM7時~開催していたアロマ教室は
今日から毎月1回、AM10時~でスタートしました

自主講座、1回目の今日は
美肌オイルです

お肌の構造や働き
お肌ケアに効果的な植物油、精油を選んで作ります

アンチエイジンなアロマコスメが自分で作れるのは楽しいですよ
しかし
好きな香り・・・は大切ですね♪
次回は
3月13日 10時~クレイでフェイスパックを作ります

2014年02月11日
今日も作りました~
マルセイユソープは年中作っています

作りたい方には、教室でも教えてます

今日は・・・・
この2種類の精油を使って作りましたよ

リトセアは爽やかなレモンっぽい香り

ラベンダー・アングはソープにすると、よりいい香りですねー

どちらも人工的な香料じゃありませんから・・
本物の香りはいい

それに加えて・・・・
ピンク、グリーンのクレイでマーブル模様に挑戦しました

クレイは汚れを吸着してくれますね

そして・・・・出来上がりました~ ~
使えるまでには1か月

マルセイユソープは
植物油から作るので楽しい
こんな感じに・・・保温して・・・出来上がりを待ちます

2014年02月09日
嬉しいお電話いただきました~
写真はプルメリアでは人気が高いブレンドオイル

贅沢なほどにローズが入っていて
お肌のアンチエイジングに欠かせない、ローズヒップやアルガンなど使用されています

そして・・・信じられないほどに価格が安い

値上げしていいのに・・・と本気で思います・・・安すぎですよ

今日もリピーターS様が購入にいらっしゃいました

S様にとって・・・お肌ケアの必需品になっているようです

ところで
今日は
A病院の看護師T様から嬉しい電話がありました

T様はプルメリアでナード・アドバイザー資格を取得されています
患者様の中で心臓の調子が良くない方がいらっしゃるそうです
(個人情報なので深くは書きませんが・・・)
それで常に某薬を寝る前にも飲まれていらっしゃるそうです

患者様はアロマテラピーにも関心があり、ブレンドした香りを気に入られたそうで・・・
ドクターの許可も得て
コロンとして、ハンカチなどにアロマスプレーして使うことを提案してみたところ
最近は薬を使わずに眠れるようになったそうなんです

そこでブレンド精油の内容をお尋ねしたところ
ベルガモット
ローズウッド
ジャスミン・・・でした
患者様にとって、このブレンド精油がメンタル面や心臓に働きかけたのでしょうか・・・
想像しただけでも・・・いい香りです

アロマテラピーを教えている立場の私には
このようなお話は本当に嬉しいです♡
ますます頑張ろう・・・って気持ちにさせてくれますね


2014年02月05日
今日はこの香り♡
今日は一日寒い~~

熊本は雪は降らなくても寒いです

空気は乾燥するし・・・肌もカサカサするし・・・
寒さが苦手な私は忍耐です・・・春よ来い~

そんな日々には
プラナロムのユーカリプラス

鼻がスーツとユーカリブレンドのいい香り
風邪の流行る時期には・・・お部屋の芳香にオススメの一つです

しかし今日は
久しぶりに。。。。。リトセアを使ってみました

シトラスを思わせる
レモンに似た爽やかな香り

私の特に好きな精油の一つです

気持ちをリラックスさせ
女性人気が高い精油です

好きな香りはやっぱりいい

2014年02月04日
今日のトリートメントブレンドは
写真はTVで有名になった
某バームクーヘン

紅茶とともに今、いただきました~キャラメルの芳ばしい味と香りで美味しかったです

さて
今日はICAAセラピストレッスン

今日のトリートメントでご紹介した精油は
ダイエットや浮腫みに効果的なユーカリ・ディベス
そして、今時の冷え症対策に・・・自律神経のアンバエアンスにオススメなマジョラム
そして浮腫みケアに良く使うジュニパー
ブレンドすると甘く。。優しい香りになりました

トリートメントは
目的に合わせて香り作用を選ぶのも楽しいですね

しかし・・・今の時間にバームクーヘンを食べたので・・・アンチダイエットだわ

2014年02月03日
寒さに耐えて
今日は節分

人生には色んな節目がある
2月3日は・・・やっと新年の始まりのような気がしています
写真は我が家のミント達

冬の寒さにもう少し耐えてね~春はもうすぐ

今日のアロマレッスンは
ストレスやホルモンについて・・・・・
より深く学んで頂きました

一日一日を大切に、明日も頑張っていこう
