2010年11月30日
福岡でのアロマ講座
CUWARM主宰の久美子さんから
ナードベイシックの依頼があり、福岡へ行ってきました。
今回は『冷え性』のアロマテラピーです

みなさんから好評だったようで・・・

来年はアドバイサーコースもCUWARMで予定してます

久美子さんは
ルーシーダットン、ヨガ、アロマセラピストとしても大忙しの方
勉強のためにバンコクへは年に何回も行かれ

その行動力、パワーには圧倒されます

おまけに美人です


タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
23:46
│Comments(0)
2010年11月22日
三上先生・アロマテラピーのための精油の化学

三上先生と一緒に撮ってもらいました

精油の世界では第一人者の先生です
精油の化学は初心者には難しい内容です
しかし少しずつでも学んでいると
もっとアロマテラピーが楽しくなるから不思議です
今年度は来月は熊大の公開講座でやはり化学を勉強予定です
そして来年度も・・・着々と計画中
来年にむけて色々な事を計画しています
まずはアロマトレーナーをめざして
来年は今以上に勉強する

そして
メディカルアロマセラピストとしての勉強も始めます

目標を明確に決めたら
周りの人との関係も変わってきました
私の目標を実現するためには
新たな出会いが必要であり
そして新たな出会いが生まれ
悩み苦しみ心を痛めた関係の方たちとは距離を取ることにしました
今の私にとっては必要のない人達だったのです
しかしその方たちがいたからこそ今の私があることも忘れずに
感謝して
新たなステップに

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
00:23
│Comments(0)
2010年11月15日
新しい精油・・・カタフレイ
プラナロムからの新しい精油・・・カタフレイ

香りは木とミカンの葉っぱを一緒にしたような・・
懐かしい気持ちにさせる香りです
『タンスの中を空けたような香り』と言った人もいました

働きは
免疫強化
抗炎症作用
鬱滞除去作用
鎮痛作用
急性や慢性化した関節や筋肉の痛み、炎症を伴う皮膚炎
化粧品の材料として、セルライトやシワ予防に用いられているそうです
禁忌もありません
近頃、合谷の辺りが痛い

希釈して、塗布し始めて少し痛みがとれました

昨日は
ルーシーダットンの最終日
体のあっちこっちが痛い
早めにブレンドして、セルフマッサージをしておけばよかったなー

しかし、ルーシーダットン初めてから
体脂肪率が見事に下がりました

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
09:54
│Comments(0)
2010年11月10日
自分を成長させるために
柚と檸檬を収穫です

柚の香り、プチグレンに似た葉のかおり
いいですね

これは全部、両親に届けました

最近は対人関係で悩んでいました・・・・

しかし
全てが自分の望んでいたことだった・・・と気づくと
スッキリしました

すると
人との出会いが広がり
新たにアロマ講座依頼のお話を頂いたり
もっと学びたい事も増えて
未来がますます楽しくなりました

結局
自分が成長した分
今までの人間関係では物足りなくなり
自分が成長した分
今まで気づかなかったものまで見えるようになった
成長した分、
対人関係も変化して当然でした
Posted by プルメリア at
13:35
│Comments(0)
2010年11月06日
ローズドメイン・・・薔薇の香り
今日はアイドーマ・鹿児島店にて
『薔薇とスピリチュアル』
~自分自身の霊性をとく~
ナード・アロマトレーナーとして名古屋・東京・鹿児島・中国でも
活躍中の前田るり先生の講座に参加させていただきました
とにかくパワフルで素敵な先生です
そして明るくて、美人です
テーマは薔薇です
薔薇の歴史からチャクラの話まで
香りに包まれて楽しい1日でした
数種類の薔薇の香りも嗅がせてもらったのですが
今までは
プラナロム、生活の木のローズだけしか知りません
今回はチュベローズ、フィトサンアローム、そしてローズドメイン
Ⅰ5年モノのアブソリュートですが
今までに嗅いだことのない程に
芳醇な香り、まるで高級なお酒のような香りでした
こんな精油は・・・初めてです
『薔薇とスピリチュアル』

~自分自身の霊性をとく~
ナード・アロマトレーナーとして名古屋・東京・鹿児島・中国でも
活躍中の前田るり先生の講座に参加させていただきました
とにかくパワフルで素敵な先生です
そして明るくて、美人です

テーマは薔薇です
薔薇の歴史からチャクラの話まで

香りに包まれて楽しい1日でした
数種類の薔薇の香りも嗅がせてもらったのですが
今までは
プラナロム、生活の木のローズだけしか知りません
今回はチュベローズ、フィトサンアローム、そしてローズドメイン

Ⅰ5年モノのアブソリュートですが
今までに嗅いだことのない程に
芳醇な香り、まるで高級なお酒のような香りでした

こんな精油は・・・初めてです

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
21:25
│Comments(0)
2010年11月05日
寒い夜はアロマでぐっすり
~季節毎に~
体調によって
体に塗るトリートメントオイルも変えてみます
今は
マジョラム
カモマイル・ローマン
ローズウッド
ラベンダー・アングスティフォリア
全部で5%濃度に希釈して
足や首筋などにセルフトリートメント
そうすると足の先もあったか
ぐっすりと眠れ
気になる耳鳴りも忘れてしまう
お試しくださいな
体調によって

体に塗るトリートメントオイルも変えてみます

今は

マジョラム
カモマイル・ローマン
ローズウッド
ラベンダー・アングスティフォリア
全部で5%濃度に希釈して
足や首筋などにセルフトリートメント
そうすると足の先もあったか

ぐっすりと眠れ
気になる耳鳴りも忘れてしまう
お試しくださいな

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
08:21
│Comments(0)
2010年11月02日
レモンが色づいた!!
どうですか

かわいいでしょ

勿論、農薬は使っていません

時々虫が葉っぱを食べていましたが
何とか実りました
急激に寒くなり・・・・
レモンもあわてて色づいたようで

昨年は花が咲きましたが・・ 実りませんでした

今年は沢山 花が咲いて
ミツバチや虫たちが遊びにきていました

お花の香りも楽しめ
全部で30個の実が玄関先になりました
しかし、7月の雨で
実が落ちてしまいましたが・・・7個のレモンを収穫できそうです

Posted by プルメリア at
08:29
│Comments(0)
2010年11月01日
パレアでナード・セミナー報告会でした
昨日は熊本パレアで初開催でした

テーマは
『プチ精油の化学』
『ナード・セミナー報告』
前日は
自然農『野の花』でも報告会を開きましたが
内容を上手くお伝えできるか

心配でした
他のアロマを学ばれていらっしゃる方は
精油を使う濃度

種類の多さにビックリされていました
これから
寒さは厳しくなりますが
免疫力に効果的な精油を使って
インフルエンザや風邪を予防して下さいね

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
08:31
│Comments(0)