2020年10月15日
魅惑的な香りになりました!

今日は御代志市民センターの定例アロマ
今回は。。。はシアバターをたっぷり使って作った
クリームです

しっとり感、保湿効果は

フェイシャルに
ハンドに
ボディに
お好きな使い方出来ます



教室では
距離を保ちながら
マスク越しに。。。
香りを楽しむだけで。。。
心が和みますね~♪

今日
ご紹介した精油達です
先日。。。。某化粧品メーカーさんの
魅惑的な香りのボディクリーム

そのレシピを真似て選んでみました!
今回は。。。皆さん素敵な

魅惑的な香りに出来上がってます


最後に
今日の。。。イランイランの花です
近づくと香り~♪漂ってます

2020年10月12日
北の最北端、自然を満喫しました

今月の1日から
G0ーtoに乗って
利尻島、礼文島
そして層雲峡に出かけてみました

勿論。。。。手洗い、マスクは当たり前
念の為
アロマカプセル

アロマ喉アメを持参

移動のバスでは…その都度ガイドさんはアルコールスプレーをたっぷり手にスプレー
その都度、窓の換気
バスの天井にはプラズマクラスターが。。。3台装備されています
いつもはバスの旅って
誰か★。。。
おかきを食べていたり。。。
何か食べていたりしますが。。。
基本飲食禁止です

アルコール以外の飲物、喉アメは大丈夫!
いろいろ規制された
密を避けた旅でしたので、同じツアー内の人達とは殆ど会話していません

しかし。。。
北の大地の自然満喫しました

最初にアップした
姫沼は礼文島のきれいな場所
天気が良ければ
後ろに利尻島の利尻山がみえます
あいにく見ることはできませんでしたが。。。
水面が風が少なかったので、鏡面のようになり美しかったです


生えている植物達も
やはり北の大地


白樺、赤松、トドマツ、エゾ松
木々は寒さに耐えた
力強さを感じます~
周囲を歩くとまさに。。。森林浴です
~ピネンやミルセン、
酢酸ボルニルやδー3カレンとか含んでいるのかな⁉️

ここは、スコトン岬
礼文島の岬は風が強かった


まるで
トマトを逆さにしたような実?
これは。。。ハマナスの実です!
★。。。★。。。はーまなすーの咲く頃♪

この植物の名前は忘れました~しかし、礼文島も利尻島も固有種が多いそうです
隣同士の島なのに
島の成り立ちが違うそうです!


今年は暖かく、天候が良くないそうです

層雲峡、黒岳は紅葉がきれいでした!


7時にロープウェイで登り
澄みきった空気、景色でした!

ガイドさんに紹介されて買ってみましたが、まだ飲んでいません!
白樺樹液です
今度は雪の降る時に訪れたい北海道
2020年10月07日
リトセアの香り~マルセイユソープ
午前中は
k様の
ナード・アロマアドバイザーコースの模擬試験です
その合間に
久しぶりにブログ書いております!

先月、作ったマルセイユソープ
あと。。。。10日くらいで使用出来ます~♪
パプリカでマーブル模様にした断面が。。。
オレンジ色で★いい感じ♪
そして
香りも
今回は。。。リトセア精油を入れたので、香りが部屋中に漂ってます~

イランイランの花

プルメリアの花

晩白柚です
今年は
沢山結実しましたが。。。
長雨が続いてましたから
実ったのは。。。10個程度です
しかし。。。実りの秋ですね!
楽しいことを続けて
コロナに負けず
人生を楽しみましょう
k様の
ナード・アロマアドバイザーコースの模擬試験です

その合間に
久しぶりにブログ書いております!

先月、作ったマルセイユソープ
あと。。。。10日くらいで使用出来ます~♪
パプリカでマーブル模様にした断面が。。。
オレンジ色で★いい感じ♪
そして
香りも
今回は。。。リトセア精油を入れたので、香りが部屋中に漂ってます~


イランイランの花

プルメリアの花

晩白柚です

今年は
沢山結実しましたが。。。
長雨が続いてましたから

実ったのは。。。10個程度です
しかし。。。実りの秋ですね!
楽しいことを続けて
コロナに負けず
人生を楽しみましょう
