2010年12月27日
ドリームマップ2011
年末に作るドリームマップ
今年も『野の花』にて作りました

毎年の夢や目標を写真や雑誌から切り取り

形にしていきます

来年したいこと
こうありたい
と
願いながら作ります

今日もおしゃべりしながらワイワイと・・・・自然農のおでんを食べながら
『何か足りないねー』

『内容が固すぎるー』

『これを貼るとよかよ!』

お互いのドリームマップを覗きながら
素敵なドリームマップの出来上がりです

みーんな満足です

これで来年は望み通りの未来に
夢はかなう

思考の現実化が加速です

ただ今

アロマトリートメント・ワンコインでお試し・・・・・が好評です

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
18:32
│Comments(0)
2010年12月20日
熊大公開講座 鏡に映すと香りが変わる?

リモネンに惹きつけられて
講座に友人たちと参加しました

有機化学はアロマテラピーの分野しか興味がありませんでしたが
化合物や
異性体へと話がすすみ
鏡像異性体の関係の・・・R-リモネンとS-リモネンは香りが違います
専門用語では・・・・それはキラルとアキラルというそうです
アニメ・セーラームーンでの登場人物の名前がそうみたいで
作者は薬学部の出身だそうで、おもしろいですね
科学を勉強された方は名前も付け方がユニークだと
漫画やアニメでは 結構多いですね
そして
ノーベル賞に輝いた
野依先生などのお話もあり
化学を身近に感じる講座でした
しかし化学は深い
日本はすごい資源国であることも知りました
それがあればレアアースどころではありません

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
08:41
│Comments(0)
2010年12月19日
来年からアロマトリートメントはじめます
ICAAのアロマセラピスト勉強中

メディカルアロママッサージとしても高い評価を受けている施術です
詳しくは
http://www.tenjinkai.or.jp
http://www.aroma-life.net/icaa/
をごらんください

ただ今、来年に向けて体験をワンコイン(500円)で受け付け中です

ご連絡ください
タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
10:53
│Comments(0)
2010年12月17日
おそるべしオレガノ精油
精油の中でもオレガノはプラナロムからカプセルが
販売されるほどに
感染性腸炎に効果的

特に海外旅行には携帯すると安心といわれています
今日届いたナード会報誌には

新たな記載がありました

ナードの 指田会長のお話によると
オレガノがカキのウイルスを減少させるそうです
ノロウイルスは特に冬季では感染性胃腸炎の原因ウイルスです
生カキ中毒の原因ウイルスでもあり、ウイルスが100個でも
発病するといわれています

そこで汚染されたカキにオレガノ成分をマイクロカプセルに詰めて
与えたところ
70%汚染のカキが8%になったそうです
おそるべし威力の精油です

ほかには
クローブ、シナモンも有効だったそうです
アロマテラピーって奥が深い

Posted by プルメリア at
13:41
│Comments(0)
2010年12月17日
賦香のための調香レッスン
今回は・・・・・
もうすぐクリスマス

お好きな香りをブレンドです
そして
賦香として
カードや名刺に・・・
お部屋に漂わせたり・・・
香水として忍ばせたり・・・
素敵なクリスマスに活用ください



Posted by プルメリア at
09:19
│Comments(0)
2010年12月12日
アロマトリートメント
先月から
久留米までボディトリートメントを習いに通っています
これまで体験したアロママッサージは気持ちいいと思えなかった
しかし、久留米で体験したら肩こりもとれて
私の思いこみと違いました
そう!これなら習いたいと
通うことにしました
久留米はメデイカルマッサージとして古賀病院では
アロマ外来が併設されて、看護師さんがマッサージを習って施術しています
今の医療の補完として
アロマテラピーは注目されていても
熊本ではまだまだと思っています
しかし
私もナードを熊本でも広め、病院で施術できる看護師さんを増やしたい
そのためにもアロマセラピストとしても来年は頑張ろう
久留米までボディトリートメントを習いに通っています

これまで体験したアロママッサージは気持ちいいと思えなかった

しかし、久留米で体験したら肩こりもとれて

私の思いこみと違いました

そう!これなら習いたいと
通うことにしました
久留米はメデイカルマッサージとして古賀病院では
アロマ外来が併設されて、看護師さんがマッサージを習って施術しています
今の医療の補完として
アロマテラピーは注目されていても
熊本ではまだまだと思っています
しかし
私もナードを熊本でも広め、病院で施術できる看護師さんを増やしたい
そのためにもアロマセラピストとしても来年は頑張ろう

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
23:46
│Comments(1)
2010年12月10日
出来上がりました♪コロン

庭に咲いていた
プルメリア
レモン
柚子
イランイラン
ジャスミン
の花たちを無水エタノールに漬け込んで

昨日、スプレー容器に入れ替えて噴霧してみました

部屋中にいい香りが広がります

昨夕はアロマの生徒さんたちに初披露

みなさんの創作意欲を刺激

お庭にあるいろんな花やハーブでオリジナルコロンも楽しいですね

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
09:24
│Comments(0)
2010年12月05日
フェアトレード座談会へ参加しました
長崎書店3Fで行われた座談会

司会進行はKKTアナウンサーの村上美香さん
実物は顔が小さくてかわいいです
ますます好感度アップ
座談会はフェアトレードについて
地球環境の汚染
新興国の児童労働の現状
安い商品の裏側で劣悪環境のもとでの働く労働者の健康被害や動物たちへの被害
私たちは何ができるか
今なにをすればよいか
この機会にできることから始めようと思いました

司会進行はKKTアナウンサーの村上美香さん

実物は顔が小さくてかわいいです

ますます好感度アップ

座談会はフェアトレードについて
地球環境の汚染
新興国の児童労働の現状
安い商品の裏側で劣悪環境のもとでの働く労働者の健康被害や動物たちへの被害
私たちは何ができるか
今なにをすればよいか
この機会にできることから始めようと思いました

Posted by プルメリア at
21:58
│Comments(0)
2010年12月03日
K市女性職員さんたちへアロマ講座

今回は
『リラックスできる香り』がテーマ

プラナロム精油はおおよそ100数種類あります

その中から
今の時期にぴったりの精油を選び講座に

イエス様の誕生に貢がれた
フランキンセンス精油

リラックス・鎮静効果の優れた
ベルガモット、カモマイル・ローマン
これからの時期に免疫力を高める
ローズウッド

自律神経を整え冷え性にも効果的な
マジョラム

そのほか
ラベンダー・アングスティフォリア、イランイラン
どの精油も
リラックスには最適な精油たちです

お好きな組み合わせで、今回はトリートメントオイルです

前回は20数名の方が講座にご参加でしたが
今回は41名の方が
『アロマ』に関心をお持ちになりご参加いただきました


オフのひと時
香りを楽しんでください

タグ :アロマテラピー
Posted by プルメリア at
08:49
│Comments(0)