2016年10月27日
今日はフットマッサージ用ブレンドオイル
昨日は
K町中央公民館でのアロマ講座

フット用のブレンドオイル作りでした

ここでおこなうのは半年ぶり

震災後・・やっと使用できるようになりました

ブレンドオイル作りをした後で
皆さんペアになり
簡単にできる手技で

フットマッサージ

ハンドマッサージ

皆さん
笑顔があふれて・・楽しいアロマタイムが過ごせたようです

来月は
どこにでも使える保湿クリーム作りです

9月にさし木したプルメリアが・・・花芽を付けています

まだまだ熊本は暑いからでしょう

これからもうすぐ冬・・休眠なのにどうでしょうか

・・・ここが南国だったらいいのに

ローズマリーは年中・・・咲いてます
バジルも・・今年はまだまだ料理に使えます

レモンも黄色くなりませんねー

青いレモンは・・それなりに
今年は・・・はちみつレモン酢
2016年10月21日
今年もウイルスはアロマで予防!
寒暖差の多い季節
今日は久しぶりに・・肌寒い
昨日は・・暑くて・・10月も下旬なのに・・と思いました

写真は
昨年の
ナード・アロマセミナーで紹介された
よりリスクの高いウイルス対策ブレンド
罹ってからじゃ遅すぎます
予防が大切なんです
冬は特にウイルスが活動しますが・・
ウイルスにより対策方法は違います

消毒用のアルコールが効果があるタイプや
アルコールに強いタイプ
・・・まさか次亜塩素酸ナトリウム(ハイターやブリーチ)がエンベロープがないタイプのウイルスに効くと言っても
それを・・・手などの消毒はできませんから・・・

昨年は
セミナーで紹介されたブレンドを使い
風邪をひかずに過ごせた
・・と
おっしゃる生徒さんもいらっしゃいます
それが・・このブレンドです
中でも・・・ユーカリ・ポリブラクティアは
非エンベロープのウイルスにしか効かない・・そうです
そして
このブレンドの香りもステキ
プルメリアでは・・
小分けでブレンドオイルが作れます
その他にも・・
いろいろ
対策や
おススメを紹介させていただきます
今日は久しぶりに・・肌寒い

昨日は・・暑くて・・10月も下旬なのに・・と思いました
写真は
昨年の
ナード・アロマセミナーで紹介された
よりリスクの高いウイルス対策ブレンド

罹ってからじゃ遅すぎます

予防が大切なんです

冬は特にウイルスが活動しますが・・
ウイルスにより対策方法は違います

消毒用のアルコールが効果があるタイプや
アルコールに強いタイプ
・・・まさか次亜塩素酸ナトリウム(ハイターやブリーチ)がエンベロープがないタイプのウイルスに効くと言っても
それを・・・手などの消毒はできませんから・・・


昨年は
セミナーで紹介されたブレンドを使い
風邪をひかずに過ごせた

おっしゃる生徒さんもいらっしゃいます

それが・・このブレンドです

中でも・・・ユーカリ・ポリブラクティアは
非エンベロープのウイルスにしか効かない・・そうです
そして
このブレンドの香りもステキ

プルメリアでは・・
小分けでブレンドオイルが作れます

その他にも・・
いろいろ
対策や
おススメを紹介させていただきます

2016年10月20日
お菓子じゃないよ(^^♪
皆さんの作品を並べてみました

決して食べないでくださいねー

まるで・・・らくがん・・・お干菓子にみえませんか

これは・・バスボム

お好きな型に入れて固めます

重曹やクエン酸などをまぜて・・・浴槽に入れるとブクブク.。o○ .。o○
香りと炭酸ガスの泡で・・楽しいです

そして
ピンクやイエロー、グリーンのクレイで自然の色付け

今日は・・・
ベルガモット
カユプテ
オレンジ・スイート
ユーカリ・グロブルス
など
リラックスできる香りや
季節の変わり目の今にふさわしい
呼吸器トラブルに使いたい香り
ここ・・・御代志公民館アロマ講座
来月はリップクリームです


2016年10月16日
風に吹かれて
ニュースでは・・・ノーベル文学賞で意外な人が賞をとりました
ボブ・ディラン
私の世代では
浜田省吾、拓郎さん、ガロ、岡林信康など影響を受けたアーティストはたくさんです
風に吹かれて
好きなのはPPMの歌

昔は歌詞が印刷されていませんでした
答えは風に吹かれている・・?って何だろう・・って思って聞いていました

今では.....信じられないです
以前は放送禁止歌・・・って言われていた曲もありました
戦争に反対する内容の歌はメディアで流すことも禁止されていましたから
今じゃ・・・ノーベル文学賞ですよ
ディランさんが受けるか・・どうなんでしょうね
しかし・・私はディランさんが歌うより・・・PPMの風に吹かれて・・が好きです
特に好きなのは・・パフ
可愛い曲と詩です
あったかーい気持ちになります

写真は昨夜の・・プルメリア
急に寒くなり・・慌てて
数日前から室内に移しています
これが・・・今年最後の花になりそうです
春までしっかりと温度管理です

これからの季節・・オススメ・・アロマクラフト作りは
シアバターを使った保湿クリーム
お肌を乾燥から守ってくれます
ボブ・ディラン

私の世代では
浜田省吾、拓郎さん、ガロ、岡林信康など影響を受けたアーティストはたくさんです
風に吹かれて
好きなのはPPMの歌
昔は歌詞が印刷されていませんでした
答えは風に吹かれている・・?って何だろう・・って思って聞いていました
今では.....信じられないです
以前は放送禁止歌・・・って言われていた曲もありました
戦争に反対する内容の歌はメディアで流すことも禁止されていましたから

今じゃ・・・ノーベル文学賞ですよ

ディランさんが受けるか・・どうなんでしょうね
しかし・・私はディランさんが歌うより・・・PPMの風に吹かれて・・が好きです
特に好きなのは・・パフ

あったかーい気持ちになります

写真は昨夜の・・プルメリア
急に寒くなり・・慌てて
数日前から室内に移しています
これが・・・今年最後の花になりそうです
春までしっかりと温度管理です
これからの季節・・オススメ・・アロマクラフト作りは
シアバターを使った保湿クリーム

お肌を乾燥から守ってくれます

2016年10月11日
森林の香りです!
ナード・アロマセミナー2016は
この香りからスタート

カナディアン・ヘムロック
今回・・初めて紹介された精油です
ボドウ先生によれば
人生の通過点・・・転換期を助けてくれる精油
エネルギー化作用
前向きに方向転換させてくれる
終末医療にも使われる精油だそうです

今回も・・・いろんな処方で紹介されました

単独で精油を香ると・・・
森の中に居るような気持になります

処方の一つで・・
ルームスプレーを作ってみました
カナディアン・ヘムロック
マジョラム
ローズウッド
ラヴィンッアラ
やさしい・・・元気になれる香りです

私はこれに・・・イランイラン入れたいな

トリートメントルームの壁も・・
プルメリアを思わせる・・淡いピンクの花柄に仕上がりました

明日から使えるように・・・
今夜は片づけをします

2016年10月09日
アロマテラピーでメンタルヘルスケア

今日、明日は東京で、年に一度のナードアロマセミナーです(^_^)v
今日は
アロマテラピーによるメンタルヘルスケア

ストレス
鬱状態
自己免疫疾患と言われる線維筋痛症
過食症
タバコ、アルコール依存
PTSD
多動性障害、アスペルガー症候群
パーキンソン
アルツハイマー
等々
多岐にわたる精油の使い方や、ブレンドの紹介

新たに紹介された精油も含めて、試してみたい、試してほしいブレンドがたくさんです(^-^)
明日は家庭で作る精油救急箱~2016バージョン
しっかり学んで、生徒さんたちにお伝えしたいと思います
2016年10月01日
好きな香りでバスボム作り
今日も暑い一日でした

10月なのに33℃なんて・・

台風も・・・もうすぐ来ますかねー

写真は
バスボムです
グリーンのクレイで色付けしました

型は・・・なんとなく秋っぽく


今月からの
アロマ講座はバスボムを紹介しようと
試作品です

なんとかシュ・・・のように
人工香料は使わず

重曹もクエン酸も薬局で購入してます

〇〇きんで購入して安く作るのはおススメしません
重曹も工事用に使うレベルのものから
あく抜きなど食品に使うものまで
安全性も大切ですよ

今日のプルメリアは
暖かい日が続きますので・・
まだ・・・開花中です
