2011年11月07日
12月の野の花アロマは
今日は暑い日でした
アロマトリートメントをしながら・・・
アツイなー
さて
来月の・・・野の花アロマは・・・
第2土曜日・・・12月10日 14時から開催です(12月は都合により第2に変更)
化粧水を作ります
基本は
ケンソーのローズウォーター
それに
ヒアルロン酸
エラスチン
などを入れて
よりアンチエイジング、美肌、いい香りに仕上げて頂きたいと考えています
今月から買物券をやめて
野の花さんのお野菜セットをプレゼントしております
無農薬で安心な野菜セット付きなので
参加された方には、今回もとても喜ばれました
どなたでも参加できますので、お問い合わせください

アロマトリートメントをしながら・・・
アツイなー

さて
来月の・・・野の花アロマは・・・
第2土曜日・・・12月10日 14時から開催です(12月は都合により第2に変更)
化粧水を作ります

基本は
ケンソーのローズウォーター
それに
ヒアルロン酸

エラスチン

よりアンチエイジング、美肌、いい香りに仕上げて頂きたいと考えています

今月から買物券をやめて
野の花さんのお野菜セットをプレゼントしております

無農薬で安心な野菜セット付きなので
参加された方には、今回もとても喜ばれました

どなたでも参加できますので、お問い合わせください

2011年11月06日
介護に役立つアロマのお知らせ
今月 11月26日
合志市ヴィーブルにて
14時~16時
『介護に役立つアロマテラピー』肩こり・腰痛・関節炎です
先月に大阪で開催された
ナードセミナーでご紹介されたボドゥ先生のレシピをもとに
トリートメントオイルも作ります
普段はなかなか各アロマ講座ではお目にかからない
植物油や精油を使います
そしてアロマトリートメント(ハンドマッサージ)の実技もおこないます
お時間があれば
肩や腰の手技も
参加費は1000円
若干名ご予約受付いたします
こんなに盛りだくさんで・・・ 参加費が安くてスミマセン
参加者のみなさまへ
できればハンドタオルを2枚ご持参くださいませ
合志市ヴィーブルにて
14時~16時
『介護に役立つアロマテラピー』肩こり・腰痛・関節炎です

先月に大阪で開催された
ナードセミナーでご紹介されたボドゥ先生のレシピをもとに

トリートメントオイルも作ります

普段はなかなか各アロマ講座ではお目にかからない
植物油や精油を使います

そしてアロマトリートメント(ハンドマッサージ)の実技もおこないます

お時間があれば
肩や腰の手技も

参加費は1000円
若干名ご予約受付いたします

こんなに盛りだくさんで・・・ 参加費が安くてスミマセン

参加者のみなさまへ
できればハンドタオルを2枚ご持参くださいませ

2011年11月05日
今日の野の花アロマはアロマサプリ(^_-)-☆
今日は自然農『野の花』アロマ
テーマはアロマのサプリメント
です
香りは・・・・
うーん
いい香り
ではないかも
先月あったボドゥ先生のナードセミナーテキストを参考に作りました
若さを保ち元気に歳を重ねていくために
細胞レベルで活性化
します
そして
脂肪を燃焼させたり
肝臓ドレナージ効果のある精油を使いました
今日・・・使った精油は
シナモン
クローブ
オレガノ
ナツメグ
ジンジャー
ロベジ
まるで何か料理スパイスのようでしょ
植物から抽出したものですから
身体を元気にしたり
若さを保ったり
いろんなパワーを秘めています
そして
コレステロールを下げたり
VEも含み、不飽和脂肪酸も含まれるアルガン油に希釈して
カプセルの中身が完成です
早速
カプセルに滴下し
飲んでいた人も
これぞアロマテラピーです(おたく系かな
)
テーマはアロマのサプリメント

香りは・・・・
うーん



先月あったボドゥ先生のナードセミナーテキストを参考に作りました

若さを保ち元気に歳を重ねていくために
細胞レベルで活性化

そして
脂肪を燃焼させたり
肝臓ドレナージ効果のある精油を使いました

今日・・・使った精油は
シナモン
クローブ
オレガノ
ナツメグ
ジンジャー
ロベジ
まるで何か料理スパイスのようでしょ

植物から抽出したものですから
身体を元気にしたり
若さを保ったり
いろんなパワーを秘めています

そして
コレステロールを下げたり
VEも含み、不飽和脂肪酸も含まれるアルガン油に希釈して
カプセルの中身が完成です

早速
カプセルに滴下し
飲んでいた人も

これぞアロマテラピーです(おたく系かな

2011年11月04日
ローズウッドが欠品です

世界的にもローズウッドは品薄状態がみられるようです

先週も・・・・ローズウッドの問い合わせがありましたが
プラナロム社のローズウッドはふつうに販売していました・・・・が・・・
今週は・・・ついに・・・きました

ローズウッドは
長期欠品・入荷未定だそうです

手元には2本確保していますが
再入荷が決まるまでは
小売り販売といたします(1~2CC単位で)

お客様には安心して・・・
アロマクラフト作りで使っていただきますね

2011年11月03日
香水じゃなくて香油かな?
今日は香水作り


ご希望のイメージは
女性らしい香り
ベースは練り香水、アルコール・・・じゃなくて
ファーナスオイルに決定

香りは
ジャスミンを主に女性らしさ・・・・ということで
高価なローズ、ネロリも入れて・・・・
最後には
ナード教材であるムスクを加えて作っていただきました
ムスクを入れると、香りが一気に香水へと変わるんです


この香水(香油)はLOVE&BEAUTYと名づけられました

1~2週間寝かせてからお使いくださいね

2011年11月02日
11月なのに蚊(-。-)y-゜゜゜

今日は
午後からはアロマトリートメントのお客様

終了後に窓を開けていたら侵入者が

気づかずに☎してたら・・・・カユーイ

3か所も刺されてしまいました

夏の間は毎日のように使っていた・・・ラベンダー・スピカ

久しぶりに・・・使いました

痒みも治まり、一安心です

しかし
明日も夏日だそうです
最高気温は26度くらいになるようです

まだまだ
蚊にご用心です

2011年11月01日
今日は肩こり・生理痛
某公民館アロマ
今日は肩こり・生理痛がテーマ

使う精油は
ウインターグリーン
ローズマリー・カンファ
レモングラス
ペパーミント
ラベンダー・アングスティフォリア
バジル
クラリセージ
スターアニス
プチグレン
精油の機能性を活用して
それぞれお好きな精油をブレンドして・・・
10%濃度のトリートメントオイルを作っていただきました

今回はいい香り

効きそうな香りですね
