2019年06月02日
もう一度訪れたくなるトルコの旅
5月22日から9日間のトルコ旅
木曜日の夜に帰国して・・やっと荷物の片づけできました

5月はバタバタと過ぎていった感じです
今回の旅は21年ぶりの。。。トルコです
写真はカッパドキアのヒルトンホテル部屋から撮りました

5時過ぎから気球が上がり始めました


昔は・・・気球のツアーなんてありませんでした
ツアー会社も数年前にここで事故が遭ってからは・・・・
気球には消極的です
しかし・・・観るのには・・素敵

ここは・・バムッカレ・・トルコ語で綿の城を意味します
昔に比べ流れる水の量が減り・・・以前のような綺麗な水を湛えた棚皿は減りました

そして
観光客は増えています

そして
カッパドキア
ラクダ岩です
トルコのイメージはISなどのテロ事件があり、治安が心配な方が多いと思いますが・・・
その影響でツアーが減り・・逆にいまは旅行代金が安い

そして
ホテルもいいし、トルコリラが下がり・・旅行に適しています・・・今は

今は中国や韓国の旅行者が多いです

旅の様子は・・・インスタやFBで毎日upしています

今回は、以前に行かなかった塩湖やバザールも行きましたし・・・2度目でも楽しさ満喫です

写真は自分用に買ったもの
アカシアの巣蜜です・・日本では入手できない
そして・・オーガニックのバラジャム、松の蜂蜜・・これも日本では入手できない
そして
面白そうなピーリングソルトクリーム
トルコはザクロも多くて
ザクロ酢・・まるでバルサミコ酢のような口当たりです
異文化、異宗教の国トルコ・・一度は訪れてほしいと思う国です
