2010年07月01日

私自身もバージョンアップ

昨日は『プルメリア』のパンフレットをバージョンアップするために

デザイナーさんを紹介して頂き、その後友人と・・・お茶にアイスクリーム

最近、気になる出来事が続き・・・話しを聞いて貰いましたピッピ

この間の出来事に対しての

私の結論は

同じ業界なんだから『どうして仲良く出来ないのだろう?』『目的は同じだから仲良くしたい』でした

お喋りを聞きながら、友人はにこにこしています(悟りの境地)

そこで

TAW理論ピカッ

相手は私です

相手に言いたいことは自分のこと

人は自分の心の一部しか感じ取れません

表層意識は海の中に浮いて見える氷山に過ぎません

無意識の感情は海の中の氷山ほどに大きい

些細な人との会話から、普段気づかない自分の深層意識が読み取れますピカッ

私自身を振り返ると、確かに『私とあなたは違うのよ』なーんて思うことあるえーっと…

しかし・・・この感情はマイナスばかりではないのですえーっと…

相手をライバルに思うからこそでる感情

『負けたくない』『私の方が上よ』『見返してやる』とか

それがあるから

努力したり、目標に向かって頑張れる

ライバルに感謝ですね

そして、ライバルを作り出すのも自分自身、全て自分の投影です

映画で例えるなら、一人で何役もこなして凄いです

人との関係では、和気藹々は大切ですし、ホッとします

しかし、その中にずっといると

まるでカイコの中の虫です

居心地よくても・・・いつかは飛び出さなくては

だから、無意識のうちに敵を作り出し、カイコから飛び出す努力をするのでしょう









Posted by プルメリア at 12:07│Comments(2)
この記事へのコメント
プルメリアさん、一気に飛躍されましたね。ステキ☆
TAWをそこまで語れるくらい理解も深まって。
カイコみたいに、しばらくはもどかしい、冬眠の時期があったからこそですね(^-^*)

また野の花さんも交えて、お話しましょう♪
Posted by aki at 2010年07月04日 10:10
akiさん

TAWを学びバージョンアップです^^
Posted by プルメリアプルメリア at 2010年07月05日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。