2012年02月08日
花粉症かな??




午前中に買物にでかけました

お店に入ったとたん・・・・
くしゃみが・・・

ムムム・・・風邪かな
それとも花粉が飛来ですかー

寒いし、風も吹いてますし・・・・

家に戻っても鼻水止まらずです
・・・・というわけで・・・・アロマで作ってみました

花粉がアレルゲンであれば
IgE抗体が鼻粘膜では増えてきます
それに伴い、肥満細胞やマスト細胞からヒスタミンが放出です

そして
ロイコトリエンも放出されたり
サイトカインが産生されて、炎症反応が起きます

それが
鼻水、鼻づまりのような症状です

アロマテラピーでは
IgEを調整したり
ヒスタミンの遊離を抑制したり
アレルギー抑制作用があったり
サイトカインの働きを抑える効果がある精油を使います
今日では精油の働きがいろいろと解明されてきました
今日、使用した精油は
そのような作用のある精油

カモマイル・ジャーマン
ティートゥリー
ラヴィンッアラ
ニアウリ・シネオール
マートル・シネオール
ラベンダー・アングスティフォリア
ユーカリ・ディペス
ペパーミント
これをマスクに噴霧して着用します
このブレンドは花粉症対策やインフルエンザ予防にも役立ちますよ

ご参考くださいな
