2017年11月05日
復興支援へボランティア
昨日は
福岡県朝倉市へ
プルメリアでICAAセラピストコースを学んでくれたMさんと
朝倉復興支援ボランティアに参加しました

熊本の震災の時は朝倉市からの支援も頂きましたし
そして
ICAAセラピストの仲間も
福岡や佐賀から
熊本復興支援にボランチィア参加して頂きました

水害から数か月が経ても
川岸が崩れた箇所や、土に埋もれた果樹園が道沿いから見かけられます
今回はサンライズ杷木での復興支援
お隣の道の駅には特産の柿が数種類販売してました
ほんとに見たことのない名前の大きな柿
朝倉は果樹が有名な産地だとわかります
トリートメントを受けられた数人の方にお話をさせていただきました
ある方は待っている間・・・・耳に手を当てていらっしゃいました
お尋ねすると・・・会場内での爆竹の音で耳の具合がおかしくなったそうです
些細なことと思われますが、この間の出来事で体調崩されていたんでしょう
フットをお待ちの間にハンドへお誘いして
フット終了後には・・・笑顔がみられました
ある方は水害の前にくも膜下出血を起こし、ドクターヘリで搬送されたそうです
右半身にマヒが残る状態で今回の水害に遭われたそうです
水害後は腸管出血を起こし再入院されたり
この間のことをお話しくださいました

中にはお相撲さんたちも
そう九州場所が始まります
そして
インドネシアからも支援にいらっしゃってました
ここには2週間滞在されるそうです
最後に参加したセラピストの記念撮影です

皆さんお疲れ様でした
そして被災された方に
すこしでも、セラピストからの心が届き、心身のサポートに繋がれば
次への活力になります
福岡県朝倉市へ

プルメリアでICAAセラピストコースを学んでくれたMさんと
朝倉復興支援ボランティアに参加しました

熊本の震災の時は朝倉市からの支援も頂きましたし
そして
ICAAセラピストの仲間も
福岡や佐賀から
熊本復興支援にボランチィア参加して頂きました
水害から数か月が経ても
川岸が崩れた箇所や、土に埋もれた果樹園が道沿いから見かけられます
今回はサンライズ杷木での復興支援
お隣の道の駅には特産の柿が数種類販売してました
ほんとに見たことのない名前の大きな柿
朝倉は果樹が有名な産地だとわかります
トリートメントを受けられた数人の方にお話をさせていただきました
ある方は待っている間・・・・耳に手を当てていらっしゃいました
お尋ねすると・・・会場内での爆竹の音で耳の具合がおかしくなったそうです
些細なことと思われますが、この間の出来事で体調崩されていたんでしょう
フットをお待ちの間にハンドへお誘いして
フット終了後には・・・笑顔がみられました

ある方は水害の前にくも膜下出血を起こし、ドクターヘリで搬送されたそうです
右半身にマヒが残る状態で今回の水害に遭われたそうです
水害後は腸管出血を起こし再入院されたり
この間のことをお話しくださいました

中にはお相撲さんたちも
そう九州場所が始まります

そして
インドネシアからも支援にいらっしゃってました
ここには2週間滞在されるそうです
最後に参加したセラピストの記念撮影です

皆さんお疲れ様でした

そして被災された方に
すこしでも、セラピストからの心が届き、心身のサポートに繋がれば
次への活力になります
